- 2023.03.29
- 教室長コラム,
【花まるコラム】『親子でつかみ取った真の勝利』鈴木和明
昨年末に野外体験企画「本気で遊べ!真冬の外遊び王国」を開催しました。何をするのが楽しみか子どもたちに聞くと、圧倒的多数の「サムライ合戦」という声が返ってきました。宿に到着してからも「明日のサムライ楽しみだなぁ」「絶対勝つぞ」そんな言葉がよ […]
昨年末に野外体験企画「本気で遊べ!真冬の外遊び王国」を開催しました。何をするのが楽しみか子どもたちに聞くと、圧倒的多数の「サムライ合戦」という声が返ってきました。宿に到着してからも「明日のサムライ楽しみだなぁ」「絶対勝つぞ」そんな言葉がよ […]
2021年度を振り返ってみると、あっという間の一年でした。4月、新たなメンバーでのスタートを切り、教室で子どもたちの成長を感じていた矢先、オンライン授業に…。不安もありましたが、画面越しの子どもたちの笑顔に、「オンラインでも子どもたちが『 […]
朝。目が覚めると「あれ?どこ?」と思ったが自分の家だった。まだ封の切られていないダンボールがあちらこちらにある。春秋の箱から服を取り出して着替えると、PCと手帳と財布だけ持って家を出た。駐車場にとめてあるのは社用のハイエースである。引っ越 […]
3月末に雪国スクールが開催され、私も班リーダーとして参加しました。現場で子どもたちと接して、野外体験の魅力を再認識しました。目の前に雪があるだけで、ひたすら掘り進める子どもたち。1、2時間、平気で雪遊びに没頭する彼らを見て、子どもたちが夢 […]
受験勉強を通して自学の姿勢を身につけ、志望校合格はもちろんのこと、進学後も幸せになる「幸せな受験」を目指すスクールFCの卒業生にインタビュー! 今回は、大妻嵐山中・東京家政大附属中に合格したAさんのお母さまの体験談をご紹介します。 […]
小学生を対象にHIT(ヒット / Hanamaru Intelligence Test)実施しました。子どもたちのHITへの向き合い方はそれぞれでしたが、好きなものはすぐにわかります。たとえば4年生のAくん。途中まではだらっとしたような態 […]
ゴロゴロガシャーン! 筆箱を落とした音が、静かな教室に響き渡りました。しかし、年長クラスのみんなは思考実験に集中していて、筆箱を落としたことに気がついたのは落としたAくんだけ。そのとき、私はほかの子に個別指導をしていたため、すぐに歩み寄る […]
「あの先生、最悪なんだよ」4年生Rくんの何気ない一言にドキッとしました。「何が最悪なの?」「だってさ、怒ってきたんだよ!」「おー怒られたんだ」怒られることってよくあるよな~と思いつつ、なぜ彼がそういう言葉を発したのかが気になりました。「ど […]
中学受験を目指してスクールFCに移動する3年生Eさんと最後の別れ。花まる学習会に通ってきた日々の幕引きを今日、おこなうのです。Eさんは1つの問題に複数の答えの出し方を見つけるなど、探求心のある生徒です。今日は、授業中ずっと言葉があふれ出て […]
ご参加ありがとうございました! スクールFCの人気国語教師 平沼純による、神保町ブックハウスカフェでの連続読書講座「大人のための読書講座~とびらを開いて物語の旅へ~」。2022年9月から2023年1月まで、全5回で開催しました! 第1回 […]