- 2024.11.08
- 子育て奮闘記,
【花まるリビング㊴】『いま手に取っている本から、子どもを観察してみる』勝谷里美 2024年10月
いつもは一つの事例を深掘りし、そこからインスピレーションを受けた絵本を紹介させていただいているこのコラム。今回は、最近、うちの子たちが手に取っている本からのエピソードです。 2歳10か月 次女 比較することではないのですが、上2人の同 […]
花まるBLOG~花まるグループ公式ブログ~ 子育てや教育にまつわるコラムや記事、子どもたちの成長記録を紹介します。
いつもは一つの事例を深掘りし、そこからインスピレーションを受けた絵本を紹介させていただいているこのコラム。今回は、最近、うちの子たちが手に取っている本からのエピソードです。 2歳10か月 次女 比較することではないのですが、上2人の同 […]
花まる学習会とスクールFCのスタッフ有志で集まった読書会で「子どもに歴史を好きになってほしいがまったく興味がない。何から読ませるのがよい?」という話題になりました。 おもしろかったのは参加者の「おすすめ」が多種多様だったことです。 ―― […]
小4の長女、小2の長男をオンライン花まるに通わせています。手前味噌ながら、通わせていてよかったと思うのは、親でも学校の先生でもない、第三者の大人の視点で、子どもを観てもらえるところだなぁ、と思っています。 ■小2長男の「あさがお」の定点観 […]
小4の長女が、「青い箱」に入ってきました。 花まる学習会やスクールFCの講演会などでよくお話ししているのですが、9才ぐらいまでが幼児期の「赤い箱」。振り返りができない、落ち着きがないなどの特性があるオタマジャクシの時期です。その後、グレ […]
3番目、2才5か月の次女。姉、兄のときよりも自分の子育て経験値は上がっているので、これまでのところ「ほとほと困り果てた」ということはあまりなく、すくすく成長しています。が、自分に経験があるがゆえに、「思い込み育児」になってしまっていたなぁ […]
2才の次女が、この冬、ユニ○ロのキルト生地のパジャマを着ていました。着心地がよさそうだったので、7才の長男にも同じシリーズで柄が異なるものを買ってあげたところ、 「あー、これね。R(次女)のパジャマの上位互換でしょ」とドヤ顔で一言。 …… […]
一番下の子が2才を過ぎ、9才長女・7才長男・2才次女の3人でテレビを楽しめるようになってきました。そう、『アンパンマン』です。長女は、まぁ、“付き合ってあげている”という感じですが、子どもたちが肩を寄せ合ってテレビを観ている背中を「口ごた […]
以前住んでいた家の前にあった、共同駐車場のスペース。そこは、アスファルトが平らではなく傾斜がついていてくぼみのある場所があり、雨が降ったあとにはとても大きな水たまりができました。 水たまり × 子ども = ばっしゃーーーん と、なりますよ […]
2024年がスタート。昨年のコラムをふりかえってみると、「観察」というテーマが多くありましたが、改めて、フラットに「観察する」ことは難しいな、と思います。 先日、小3長女、小1長男の小学校の保護者面談がありました。職業柄、家でよく子ども […]
この四月に、一年生になった長男A。四月末の先生との面談では「真面目に頑張っています」とのこと。いいスタートを切れたのかな? と思っていたのですが…。 五月、学校の宿題が本格化し、「くりあがりのない足し算」「くりさがりのない引き算」の計算 […]