- 2023.02.09
- 教室長コラム,
【花まるコラム】『子どもの天気』川村優駿
…雨… 「ピピピピピ~!そこまで~!」 ほかの子が手をとめて話を聞こうとするなか、1年生のTくんだけは手を動かしてキューブキューブ(空間認識力を鍛える立体教具)の片づけを続けていました。「そこまででいいよ、Tくん。よく頑張ったね」Tくんの手 […]
花まるBLOG~花まるグループ公式ブログ~ 子育てや教育にまつわるコラムや記事、子どもたちの成長記録を紹介します。
…雨… 「ピピピピピ~!そこまで~!」 ほかの子が手をとめて話を聞こうとするなか、1年生のTくんだけは手を動かしてキューブキューブ(空間認識力を鍛える立体教具)の片づけを続けていました。「そこまででいいよ、Tくん。よく頑張ったね」Tくんの手 […]
花WEB授業に向けて準備を進めていただき、本当にありがとうございました。対面授業が再開する週は、久しぶりに会う子どもたちがどんな表情で教室に来るのかとわくわくした気持ちでいっぱいでした。子どもたちに会うと「花WEB楽しかった?」と話が尽き […]
セミの鳴き声も少なくなってきた秋の頃、押し入れの奥から「大切」と書かれた箱を見つけました。 一瞬触るのを躊躇い、ゆっくり深呼吸をしてからそっと箱のふたを開けると、30年前の懐かしい匂いと当時の想いが私を包み込みました。箱の中にある、高校時 […]
久しぶりに行動制限がない年末年始となりましたが、みなさまは新しい年をどのように迎えられたのでしょうか。受験生はいよいよ入試本番です。納得のいくまで挑戦してください。幸せな受験が実現できるよう最後まで応援いたします。 コロナの感染が拡大した […]
昨年11月、小学生クラスでは「作文コンテスト」をおこないました。毎週の授業でも取り組んでいる作文を、 授業の時間を存分に使って書く特別授業です。作文を書く際、子どもたちには自分の気持ちに素直になることを伝えています。見たもの、感じたことを […]
何年か前、自分への誕生日プレゼントとしてミラーレス一眼のカメラを買った。当時とても欲しかったもので、決め手はシャッターを押したときのカシャっと残る感覚だった。「シャッターを切っている」という感じがどこかかっこよく感じたのだ。旅に出るときに […]
Aさんへ 今日は、私からAさんへ伝えたいことがあります。一番伝えたいのは、「その気持ち、痛いほどわかるよ」ということです。経験した人にしかわからないことがあると思います。もちろん、私の経験とAさんの経験は、「とても似ている」だけです。まっ […]
「花まる学習会アルゴクラブ オンライン教室」の保護者会でいただいたアンケートでは、お子さまの様子や成長などもうかがうことができ、画面の向こう側を強く感じられました。このような機会をぜひとも増やしていきたいなと思っております。 アルゴのオ […]
今年も街にクリスマスソングが流れる季節となりました。そこはかとなく幸せが漂ってくるかのようなこの空気感。それは資本主義社会における商業戦略が生み出した世界規模の共同幻想に過ぎないと言われれば、確かにそれも一面の真理ですが…そんなこと、誰も […]
「ワークショップがあった日、娘はよくしゃべり、よく食べ、身のまわりの細かいことに疑問を持ち、とても楽しそうでした。4月から一年生になり、朝も夜も時間との戦い。マイペースに過ごす時間はとても減りました。まだその生活に慣れない娘にとってワーク […]