67/165ページ

67/165ページ

【松島コラム】『三十年後の気づき』 2023年7月

 私が最初に勤めた塾で、当時学生講師として働いていたSさんと食事をする機会がありました。最初の出会いは私が教室長1年目、彼は大学1年生のときだったと思います。大学生とはいえ、Sさん自身も中学受験経験者で指導力もあり、子ども想いのお兄さん先生 […]

【タカラモノはここに⑬】『変身する鉛筆』山崎隆 2023年7・8月

 挨拶が終わり、子どもたちが教室を出ていきます。「先生、さようなら!」そう言う四年生の男の子の手には、鉛筆が裸のまま握られていました。さては筆箱にしまうのが面倒で、そのまま手で持って帰ろうとしているな……。そう思った私は声をかけました。する […]

【花まるリビング㉖】『自分の“対:子ども”の、引き出しを充実させる』勝谷里美 2023年7・8月

 「夏休み」という言葉を聞いて、親は何を思うでしょう。正直「長すぎる……!」。特に長女が小学生になって初めての年は、「小学生の夏休みってこんなに長いんだ⁉」と驚きました。コロナでおうち時間が多くなっていたことも重なり、いったい何をして過ごせ […]

【花まるコラム】『川面に映るあのとき』柳澤隼人 2023年7・8月

 私は川が好きです。川を見ると彼の有名な鴨長明の言葉を思い出します。「ゆく河の流れは絶えずして、しかももとの水にあらず。」河が流れて行く様子を見ていると、池や沼とは異なり、とうとうと流れて行き、その水の流れは、河がなくならない限り絶えること […]

【おはなしのキッチン⓭】『パンプキン! 模擬原爆の夏』平沼純 2023年7・8月

 「平和とは、《長崎ちゃんぽんのような世界》のこと!」  これは、『若おかみは小学生!』シリーズで有名な令丈ヒロ子さんによる『パンプキン! 模擬原爆の夏』という本に出てくる言葉です。  この本は、終戦間近の日本各地に落とされた「パンプキン爆 […]

【幸せな受験体験談】vol.22 「自学室の活用」|明大明治、中大横浜、日本大学、栄東合格🌸Eくんの保護者さま

受験勉強を通して自学の姿勢を身につけ、志望校合格はもちろんのこと、進学後も幸せになる「幸せな受験」を目指すスクールFCの卒業生にインタビュー! 今回は、明大明治中、中大横浜中、日本大学中、栄東中に合格したEくんの保護者さまの体験談をご紹介し […]

1 67 165