教室長コラム

54/63ページ

【花まるコラム】『レインボータイムの醍醐味』澤井康史

 ある日の授業でのことです。2年生のSちゃんは、なぞペーを早く解き終わりました。算数プリントや作文も終わり、授業が終わるまで時間があったので、「レインボータイム」(思考力課題)に挑戦しました。 その日は、ワープをしながらゴールを目指す迷路の […]

【花まるコラム】『ふわっとしたものをぎゅっ』森田風斗

 高学年コースの目的の一つに「学習法の確立」があります。ノートをわかりやすくまとめたり、間違えた問題を徹底的に解きなおしたりするなど、勉強に限らず、この先ずっと必要となる力を日々の授業で育んでいます。 そのなかでも特に大切なのは、スケジュー […]

【花まるコラム】『大きな挑戦』持山泰三

「明日はもう受けたくない、と言っています」 お母さんが涙ながらに彼女の気持ちを伝えてくれました。  初めて彼女に教えたのは6年の夏前。自学室で質問を受けたのが最初でした。別クラスの担当だった私は、彼女を教える機会がありませんでした。  非常 […]

【花まるコラム】『こんなの書いてたなんて信じられない!!』青山裕介

 8月の最終授業より、1年生も本格的に作文を書き始めました。これまでに書いたことがあるという子もいると思いますが、多くの子にとっては初めての作文だったことでしょう。子どもたちが一生懸命書いた作文。多少の誤字脱字もありますが、それは子どもたち […]

1 54 63