- 2022.02.18
- 子育て奮闘記,
【花まるリビング⑨】『自由でやわらかな判断』勝谷里美 2022年1月
私事ですが、11月に第三子となる女の子を出産しました。下の子と五歳差ということもあり、久しぶりの新生児の登場に毎日・毎時間・毎分あたふたしていますが、長女、長男、それぞれが小さかった頃のことを思い出し、懐かしくもなる日々です。 そんな懐 […]
花まるBLOG~花まるグループ公式ブログ~ 子育てや教育にまつわるコラムや記事、子どもたちの成長記録を紹介します。
私事ですが、11月に第三子となる女の子を出産しました。下の子と五歳差ということもあり、久しぶりの新生児の登場に毎日・毎時間・毎分あたふたしていますが、長女、長男、それぞれが小さかった頃のことを思い出し、懐かしくもなる日々です。 そんな懐 […]
花まる教室長時代、きょうだいげんかのご相談をよく受けていました。かくいうわが家も…7才娘と5才息子が、ことあるごとにぶつかる毎日です。 「自分が、おねえちゃんより先に、玄関から出たい!」と大泣きする弟。 「Aが、ねぇねの、おもちゃを勝手に […]
「えっ、毎日こんなに夏期講習があるの!?」「そうだよ。でも、お母さんは5年生のとき、もっと通っていた覚えがあるよ」「うっそ、せっかくの夏休みが…」「何を言っているの、受験生!夏の間に4年生でやってなかった国語と社会の問題集もやるよ!」「ムー […]
1年生の娘は、「花まるオンライン」を受講しています。8月の終わりから作文を書き始めるということで(どんな作文を書くのかなぁ)(家の外では慎重派、人の顔色をうかがうタイプだから、最初は全然書けないかもなぁ)(いや、本は好きだから、意外と独創 […]
――知的活力や思考力は「生活」と「遊び」のなかで伸びる―― 花まる学習会ではそのように提言していますが、実際にわが子を見ていても、本当にそうだよなぁ、と思います。 7歳の娘は、「雪見だいふく」で数の感覚を磨きました。初めて「雪見だいふ […]
花まる学習会では会議に入る前に、発言者が”小咄“を披露する文化があります。あるときの私の小咄…「4才の息子が、『ちょっと耳貸して~』と言うので、(秘密の話かな?かわいいなぁ)と思って耳を近づけると、にやにやしながら鼻くそを耳の中に入れられ […]
――主人の帰りが遅い日は、時々、娘と『女子会』をしているんですよ~。テレビの前にピザやお菓子を並べて、私はワインをあけて、二人でだらだら映画を見ながら話すんです! 以前、面談のときに、3年生の娘を持つお母さんからうかがった話です。きらき […]
こちらのコラムで本の紹介をするようになり、「毎晩、読み聞かせしているんですか?すごいですね!」と何人かからお声がけいただきました。私自身、本が好きなこともあり、本の読み聞かせはそれほど苦ではないのですが、実態をお話しすると、「真心こめて丁 […]
「だから、やるべきことをやらないなら怒っていいけど、S(長男)が理解できないことに対して、いちいち怒らないでよ!Sが勉強を嫌いになったら、どうしてくれるの!」 久しぶりに感情を抑えきれず、食卓机をバンバン叩きながら、激高して夫に怒鳴る私。 […]
子育てを始めてみて、「自分ってこんなに感情的な人間だったのか…!」とびっくりすることが多々あります。特に“怒り”の部分です。カッとなって、相手を責めるような言葉が止まらなくなったり、教室の生徒ならば「かわいいなぁ」と思う言動でも、わが子が […]