- 2022.11.20
- 教室長コラム,
【花まるコラム】『本音と底力』井上笑里
先日、年中コースでは特別授業を、小学生コースではHIT(Hanamaru Intelligence Test)・花まる漢字テストをおこないました。各コースでのほっこりエピソードを紹介したいと思います。 年中クラスでおこなったのは、紙を使 […]
花まるBLOG~花まるグループ公式ブログ~ 子育てや教育にまつわるコラムや記事、子どもたちの成長記録を紹介します。
先日、年中コースでは特別授業を、小学生コースではHIT(Hanamaru Intelligence Test)・花まる漢字テストをおこないました。各コースでのほっこりエピソードを紹介したいと思います。 年中クラスでおこなったのは、紙を使 […]
3月は、6年生をはじめ、新しい環境で頑張ると決めた子どもたちを送り出す季節です。今年も子どもたちが前へと進む嬉しさ半分、教室を卒業する悲しさ半分……複雑な気持ちでこの時期を迎えています。 6年生のYちゃんも、この3月で卒業。彼女は4年生 […]
先日、花まるオンライン教室の低学年コースでコミュニケーション大会(特別授業)をおこないました。花まるオンライン教室は、全国どこからでも参加できることが特徴のひとつで、私の教室に通う子どもたちも16都道府県から参加しています。自宅にいながら […]
今回は、年長のときに花まるの教室で出会い、数年後にスクールFC中学受験コースで再会した男子のお話です。 学校から帰ってくるやいなや、ランドセルを放り投げて近くの公園に駆けていき、友達と遊びつくす。これが低学年の頃から彼の日課でした。6年 […]
兄と妹の2人きょうだいの話。年の差は2つ。兄のほうは、進路で悩み、部活動で悩み、いろいろなことに対して立ち止まり考えて進んでいくタイプ。そんな上の子を母親はいつも心配している。一方、妹はどう進めば早いか、何をしたら怒られるのか、少しだけ先 […]
『愛少女ポリアンナ物語』をご存じでしょうか。原作はアメリカ人小説家 エレナ・ホグマン・ポーターの『少女パレアナ』です。主人公ポリアンナは、幼いときに家族を亡くしたり、大きな事故にあったりと多くの困難を経験します。しかし、どんなときにも「よ […]
9月下旬。遠く離れた広島県より、一通の手紙ともみじ饅頭が届きました。それは、3月まで私が担当していたオンライン教室に通うAくんのお母さまからでした。 先生、お元気ですか?Aの母です。短い期間でしたが、本当にお世話になりました。コロナの影 […]
教室では、家庭で読んだ本のページ数を記録・報告する「読書ラリー」 というチャレンジをしています。読んだページの総数が400ページや1000ページと増えていくと、教室の大きな読書ラリー表に自分の名前の書いたシールを貼ることができます。楽しみ […]
計算間違いをしないように丁寧に字を書くゆっくりていねいに テキストの隅に子どもが書いていたメモです。 「おはようございます」 朝6時を回ったころから、子どもたちの挨拶が聞こえてきます。そんな子どもたちの挨拶に「〇〇くん、〇〇さんおはよう […]
春、4月。あたたかくなり、草花も生き生きと色づき、自ずと心もうきうきしてくる季節。学校や企業では、新生活の始まりに期待と不安で胸をいっぱいにした方々もそこかしこに。それは、花まる学習会でも同じで、新しい仲間との出会いに、教室は活気づきます […]