- 2023.01.18
- 教室長コラム,
【花まるコラム】『あの日の一言』山本吉也
「ねー、先生ってさ、なんで先生になったの?」新年度が始まり、子どもたちとの距離が近づく頃になると、毎年のように聞かれる質問です。「さあ、どうだったかなぁ」本当はちゃんと答えをもっているのですが、はぐらかしてしまいます。気恥しい気持ちが出て […]
花まるBLOG~花まるグループ公式ブログ~ 子育てや教育にまつわるコラムや記事、子どもたちの成長記録を紹介します。
「ねー、先生ってさ、なんで先生になったの?」新年度が始まり、子どもたちとの距離が近づく頃になると、毎年のように聞かれる質問です。「さあ、どうだったかなぁ」本当はちゃんと答えをもっているのですが、はぐらかしてしまいます。気恥しい気持ちが出て […]
教え子Kちゃんの原動力 先日、中学受験を終えた教え子Kちゃん&お母さまと電話をしました。私が見ていたのは2年生~3年生の頃で、4年生になるタイミングで西郡学習道場へ送り出しました。自由奔放で活発なKちゃんは、学校で授業中に立ち歩いたり、先 […]
先日、年長Aちゃんのお母さまとの面談中、お子さまのとあるエピソードを伺いました。それは、Aちゃんが住む地域のコロナ陽性者が5人にまで減り、また、菅前総理大臣が辞任するというニュースが流れたときのことでした。 Aちゃんは、そのニュースを見る […]
今年度最後の特別授業、思考実験大会を小学生コースで開催しました。そのなかに「言葉をつなげてお話名人」というゲームがありました。このゲームでは、選ばれた2つの単語を使って文章を作っていきます。単語はランダムに選ばれるため、『ひまわり』と『団 […]
教室では、周りの声が聞こえなくなるほど、作文やキューブキューブに熱中している子どもたちの姿をよく見かけます。そんな様子を見ていて、「私は子どもの頃、何に夢中になっていたのだろう?」と、ふと思いました。 私は幼い頃、英語、水泳、習字、バレ […]
今年のサマースクールでは、『秘密基地の国』のコース責任者を担当しました。森のなかにあるものを自由に使っての基地づくり。子どもたちは行きのバスからワクワクしています。しかし、残念なことに到着すると天気は雨。3泊4日、この雨が上がることはあり […]
先日、引っ越しを機に花まるオンライン教室に異動したAちゃんとZoomで話す機会がありました。日本から遠く離れたヨーロッパの地。距離にして約9300㎞、時差にして約8時間。会社から教室までの距離もそこそこあるなと感じている自分にとっては、相 […]
太郎を眠らせ、太郎の屋根に雪ふりつむ。次郎を眠らせ、次郎の屋根に雪ふりつむ。 「雪」 三好達治 詩集『測量船』より 年末年始は暖かく過ごしやすい日々で、ゆっくりできた方も多かったかと思います。暖冬とはこんな冬のことを言うのかと思いきや、 […]
私が絶対に手放さない漫画の一つに『よつばと!』があります。主人公は5歳の女の子、よつば。さまざまな人と出会い、さまざまなことを知りながら、少しずつ成長していく姿を丁寧に描いている漫画です。 そのなかに、お姫さまに憧れて髪を伸ばすシーンが […]
今回は、小学4年生社会のクラスでのお話です。 タームごとの学習内容の総まとめとして1学期に合計4回実施した「都道府県カルタ」大会(各教科でテーマを設定し本気で競い合うコンテストの一つ)。その最終決戦となった7月の「北陸・中部地方大会」は […]