子育て奮闘記

3/6ページ

【花まるリビング㉙】『子どもは待ってくれないけれど、親は待ってあげるとよい』勝谷里美 2023年11月

 今回のコラムは「子どもを待つ」というテーマで書こう、と思ったときに、正直(子どもは親を待ってくれないのに、親は子どもを待たなくちゃいけないって、けっこう理不尽だな~)と思ってしまいました。子育てはそういうもの、と言ってしまえばそれまでです […]

【花まるリビング㉘】『探偵、または、クイズ番組の回答者になったつもりで』勝谷里美 2023年10月

 子どもが発する言葉のなかで、「それを聞くと“必ず”イライラする」というものはありますか?  私は、あります。「もうYouTubeを見る時間は終わりだよ」と声をかけたあとに、「次、何する? 何したらいいの?」と言われたときは、ほぼ100%の […]

【花まるリビング㉗】『あまのじゃくな、あさがお』勝谷里美 2023年9月

 一年生、真ん中っ子長男が、取り組んでいる花まるの宿題「あさがお」(書き写しの教材)。ある日の一ページが衝撃的でした。    唖然。呆然。ちなみにこの日は、6月1日ですらない(見た瞬間、かっと頭に血がのぼって怒鳴ってしまったのは、ここだけの […]

【花まるリビング㉖】『自分の“対:子ども”の、引き出しを充実させる』勝谷里美 2023年7・8月

 「夏休み」という言葉を聞いて、親は何を思うでしょう。正直「長すぎる……!」。特に長女が小学生になって初めての年は、「小学生の夏休みってこんなに長いんだ⁉」と驚きました。コロナでおうち時間が多くなっていたことも重なり、いったい何をして過ごせ […]

【花まるリビング㉕】『花まるの授業を使って、日々の子育てに、句読点を打つ』勝谷里美 2023年6月

 『半分、減らす。』(著:川野 泰周  三笠書房)という本を読みました。【医師で禅僧の著者が指南する、より少なく、より豊かに暮らすための「シンプル生活術」】ということで、とても興味深く拝読したのですが、そのなかに ――日々の行動にしっかり“ […]

1 3 6