- 2021.07.19
- 無人島開拓記,
【無人島レポート-2021初夏-】ドラム缶風呂②
大きなドラム缶を、持ち手をかえながら二人掛かりで慎重に船から降ろす。持った瞬間にはもう下ろしたくなっているU字ブロックを、せーの、で浜に投げ落とすと、砂に深い跡がついた。すべての積荷を降ろした後は、自分たちの拠点となるテントを建てる。しばら […]
花まるBLOG~花まるグループ公式ブログ~ 子育てや教育にまつわるコラムや記事、子どもたちの成長記録を紹介します。
大きなドラム缶を、持ち手をかえながら二人掛かりで慎重に船から降ろす。持った瞬間にはもう下ろしたくなっているU字ブロックを、せーの、で浜に投げ落とすと、砂に深い跡がついた。すべての積荷を降ろした後は、自分たちの拠点となるテントを建てる。しばら […]
5月に入って以降、度重なる緊急事態宣言によって、無人島の活動はほぼ止まっていた。親子開拓団も開拓ヘルプもすべて延期となり、カトパンも研修が始まったことで、島へ渡る回数も減っている状態。しかし、もうすぐ7月である。サマースクールが始まる。それ […]
開拓団受け入れに向けて、カトパンとともに無人島へ向かった”職人”こと、橋本。“職人”による無人島レポート第10弾です。 前回のレポートはこちら【“職人”の無人島レポート⑨】荷造り、100年先への渡し方(来島) 岩樋さ […]
開拓団受け入れに向けて、カトパンとともに無人島へ向かった”職人”こと、橋本。“職人”による無人島レポート第9弾です。 前回のレポートはこちら【“職人”の無人島レポート⑧】整地、動画撮影「海水パスタ」(来島) 撤収の準 […]
開拓団受け入れに向けて、カトパンとともに無人島へ向かった”職人”こと、橋本。“職人”による無人島レポート第8弾です。 前回のレポートはこちら【“職人”の無人島レポート⑦】つながり、動画撮影「テントの露コーヒー」(来島 […]
開拓団受け入れに向けて、カトパンとともに無人島へ向かった”職人”こと、橋本。“職人”による無人島レポート第7弾です。 前回のレポートはこちら【“職人”の無人島レポート⑥】魅力の本質(来島) 朝、テントの中で目を覚ます […]
開拓団受け入れに向けて、カトパンとともに無人島へ向かった”職人”こと、橋本。“職人”による無人島レポート第6弾です。 前回のレポートはこちら【“職人”の無人島レポート⑤】水不足、頂上、地図の実用性(来島) 拠点に戻っ […]
開拓団受け入れに向けて、カトパンとともに無人島へ向かった”職人”こと、橋本。“職人”による無人島レポート第5弾です。 前回のレポートはこちら【“職人”の無人島レポート④】岩樋さん登場、来島上陸(安芸津港) サバイバル […]
開拓団受け入れに向けて、カトパンとともに無人島へ向かった”職人”こと、橋本。“職人”による無人島レポート第4弾です。 前回のレポートはこちら【“職人”の無人島レポート③】買い出し、花まる丸(安芸津町内 スーパーマーケ […]
開拓団受け入れに向けて、カトパンとともに無人島へ向かった”職人”こと、橋本。”職人”による無人島レポート第3弾です。 前回のレポートはこちら【“職人”の無人島レポート②】開拓団、経験の調達(安芸津 お好み焼き屋にて) […]