- 2024.10.10
- 教室長コラム,
【花まるコラム】『納豆とのたたかい』元吉遥子
夏休みも明けて、2学期がスタートしました。久しぶりに会う子どもたちからは、キャンプへ行った、プールへ行った、おうちでゲームをたくさんしていたなど、いろいろな夏休みの過ごし方が聞こえてきました。 さて、子どもたちが楽しんでいた夏休みに、私 […]
花まるBLOG~花まるグループ公式ブログ~ 子育てや教育にまつわるコラムや記事、子どもたちの成長記録を紹介します。
夏休みも明けて、2学期がスタートしました。久しぶりに会う子どもたちからは、キャンプへ行った、プールへ行った、おうちでゲームをたくさんしていたなど、いろいろな夏休みの過ごし方が聞こえてきました。 さて、子どもたちが楽しんでいた夏休みに、私 […]
昨年末、雪国スクール「花まるスキー王国(エキスパートクラス)」に班リーダーとして参加しました。 直前まで新潟県の湯沢地域は雪不足の影響でスキー場が開かず、初日は近くの広場で雪遊びをして大盛り上がり。自分たちよりも大きな雪だるまを作ったり […]
7月末から8月中旬にかけて開催した「花まるサマースクール」。そのかけがえのない日々の子どもたちの姿をお伝えします。 1年生のSくん。人生初の、親元を離れて過ごした3日間。初日から緊張する様子はなく、同じ班の上級生たちともすぐに打ち解けて […]
低学年コースの精読教材「さくら」は、とある物語を読み聞かせるところから始まります。物語を最後まで読んでその内容についてクイズを出そうとしたそのとき、1年生のSくんが「ねぇねぇ、この続きは?」と言いました。「続きはないよ」なんて、言いません […]
昨年40歳になりましたが、一番の心境の変化は、健康に対する意識が高まったことだと感じています。適度な運動は以前から心掛けていたのですが、ついに食事も意識するようになりました。知人から「煮干しでとる出汁が体に良い、栄養をたくさん摂ることがで […]
7~8月に開催されたサマースクール。複数のコースに参加したのですが、そのうちの1コースは班を担当するリーダーとして2泊3日を過ごしました。朝起きてから眠りにつくまで、子どもたちと最も濃密な時間を過ごせるのが「班リーダー」です。一番近くで過 […]
「いままでもこれからもお父さんは、ずっとずっと一番の味方だよ。自分を信じて自分の目指す道を進んでいいんだよ」 7月で24歳になる娘に昨日送ったメッセージです。 2000年7月21日に長女は生まれました。誕生の瞬間、私は千葉にあるマザー […]
暑い夏が終わりを迎えました。子どもたちと過ごす夏は濃く、あっという間でした。嬉しそうに笑う姿、うまくいかなくて葛藤する姿、友達と離れるのが寂しくて涙を流す姿。どの子もさまざまな感情を抱きながら、ひとまわりもふたまわりも大きくなって帰ってい […]
子どもたちと接していると、時折、私も知らないことを知っていたり、新たな発見をする場面を見かけたりします。そういった子どもの知識、感性はどのようにして身につくのでしょうか。今回は、ある生き物についての二つのエピソードをご紹介します。 ある […]
「あっ! さくらだ!」そこには、鮮やかなピンクの花が咲き誇っていました。2歳の娘は、遠くからそのピンクの花を指差して目を輝かせます。散りゆく桜の花びらとともに舞う娘。それは、心のカメラにずっとおさめておきたいなと思うほど美しいワンシーンで […]