- 2021.05.18
- 教室長コラム,
【花まるコラム】『「働き者」と「はみ出し者」』橋本一馬 2021年4月
みなさんは、花まるの授業に登場する木製教具「アイキューブ」「キューブキューブ」がどこで作られているかご存知でしょうか?これらの教具は日本製で、静岡県は浜松にある『中川木工製作所』という工場で作られています。以前、サマースクールの「ものづく […]
花まるBLOG~花まるグループ公式ブログ~ 子育てや教育にまつわるコラムや記事、子どもたちの成長記録を紹介します。
みなさんは、花まるの授業に登場する木製教具「アイキューブ」「キューブキューブ」がどこで作られているかご存知でしょうか?これらの教具は日本製で、静岡県は浜松にある『中川木工製作所』という工場で作られています。以前、サマースクールの「ものづく […]
ご家庭で決めている “わが家の掟” はありますか?「“わが家の掟?”そんなものないなあ」とお思いの方もいらっしゃるかもしれませんが、ほとんどのご家庭で、何気なく大事にされている、基準としていることがあるのではないかと感じています。 実家 […]
今でこそ、教えるという仕事をしていますが、好きな勉強・嫌いな勉強というものはあります。学校の宿題でいえば「読書感想文」が一番嫌いなものでした。読書好きの姉は中学生の頃に書いた感想文が県レベルで賞を取った実績の持ち主だったこともあり、プレッ […]
台風の季節が過ぎると、空が澄みわたります。高く、青く、宇宙まで広がる空を見ていると、それだけで胸の中も広がっていくようです。日に日に色を変えていく街路樹と、遠く透き通る空とのコントラストが目を楽しませてくれます。 そんな景色を見ていると […]
1時間半という時間をかけて、自分の心に向き合えるのが作文コンテストです。大人になってもそうですが、いったい自分とはなにか、なにを感じて、なにを考えているのかなんて、意外とわかっていないものです。きちんとその時間を取らないと見逃してしまう心 […]
西郡学習道場では、開校以来「日曜特訓」を月に1回行っています。始まった頃は、その名のとおり「特訓」という感じで一日学習をしていましたが、2020年度、完全オンラインに切り替わるタイミングで内容を一新しました。普段の授業とは違う、心が躍動す […]
花まるに通っていらっしゃる方であれば幾度となく聞いたことがある、4~9歳が「赤いハコ」・11~18歳が「青いハコ」という考え方。本コラムでは花まるグループの進学塾部門である「スクールFC」「西郡学習道場」のスタッフより、青いハコの子どもた […]
5 年ほど前の、9 月のある日。「お母さんが『(志望校を)下げたら?』って言ってくるんですよ!」中学3年生の女子Aさんが、怒りながら私にそう言ってきました。 そんなAさんをなだめつつも、お母さんがそういうのも無理ないだろうなと思っていま […]
「次は6ページ!」と言われても、ペラペラとページをめくっていますが、なかなか見つけられないある男の子。ほかの子は見つけて、もう先生が次の単元の説明をしている状況。それでもまだページをペラペラとめくり探しています。また「1、2、3」と皆で声 […]
子どもたちに、好きなお弁当のおかずランキングをたずねてみたことがあります。そのときのランキングは、「1位からあげ、2位たまごやき、3位うらないグラタン(冷凍食品)」でした。私もお弁当に入っていると、割とテンションがあがるおかずだったなぁと […]