32/165ページ

32/165ページ

【西郡コラム】『自学室で、子どもは成長する。』 2024年2月

 授業では課題が出る。授業の復習、日課の計算、音読、漢字の書き取り、意味調べなど、次の授業までにやり終えて提出する。課題が終わらず、提出できない生徒もいる。授業が終わるとすっかりやり方を忘れた、めんどうだから後まわし、たまってしまった、やる […]

【花まるコラム】『夏の日のマリーゴールド』中山翔太

 3年生Aくん、ただいま絶賛お悩み中。真夏の2泊3日をともに過ごす仲間たちがアイスやジュースをおいしそうに食べているなか、難しい表情を浮かべて固まっています。どうもまわりと同じように楽しんでおこづかいを使えている感じはしない。とうとう腕を組 […]

【松島コラム】『親子の時間』 2024年2月

 元日の一家団欒のなか、多くの方々が一瞬のうちに大切な家族や家を失い、平穏な日常を奪われました。被害にあわれたみなさまには心よりお見舞いを申し上げます。現地へのさまざまな支援のほかに、いま私たちができることは、何か起きたときを想定した、安全 […]

【花まるコラム】『そのときにしか体感できないもの』佐々木真音

 「うわぁ、黄緑になった!」 年中クラスの思考実験、クレヨンで黒画用紙に描いているときのことでした。複数のクレヨンを混ぜて色が変化した瞬間の驚きから出てきた言葉でした。さらに色を上塗りしていくと、「わぁ、きれいな色になった。先生、みてみて」 […]

1 32 165