- 2023.05.23
- 無人島開拓記,
【無人島レポート-2022春-】特製マグカップ
5月になる頃には、母屋の片づけも一段落してきた。ようやく事務局としてまともに使える場所になってきたのである。上がるのをためらうほど汚れていた畳も、いまではゴロゴロすることだってできる。たまに来客があると当たり前に廊下を歩き、当たり前に部屋 […]
花まるBLOG~花まるグループ公式ブログ~ 子育てや教育にまつわるコラムや記事、子どもたちの成長記録を紹介します。
5月になる頃には、母屋の片づけも一段落してきた。ようやく事務局としてまともに使える場所になってきたのである。上がるのをためらうほど汚れていた畳も、いまではゴロゴロすることだってできる。たまに来客があると当たり前に廊下を歩き、当たり前に部屋 […]
般若、天狗、大黒天。隣を見れば水牛の角。気を抜けば博物館の体。いや、ここは広島だ。無人島の拠点。ハッと我に返ると倉庫のなかに立っていた。掃除中である。新しい事務局、といっても現状はまだ年季の入った空き家に過ぎない。母屋のあちこちに残された […]
朝。目が覚めると「あれ?どこ?」と思ったが自分の家だった。まだ封の切られていないダンボールがあちらこちらにある。春秋の箱から服を取り出して着替えると、PCと手帳と財布だけ持って家を出た。駐車場にとめてあるのは社用のハイエースである。引っ越 […]
葛飾北斎は93回、江戸川乱歩は46回、私は今回で15回目になる。何かといえば引っ越しの回数である。ちなみに、日本人の生涯引っ越し回数は平均して約3回だという。偉人たちに比べればまだまだ少ないが、それでも私の引っ越し偏差値(何それ)はたぶん […]
2022年4月。私は神奈川から広島に引っ越した。いや、町田市は神奈川じゃないから東京からだった。また間違えた。そういえば、投票に行ったら入れようとした候補者の名前がなくて、そこで自分が東京都民だと気づいたこともあった。でも、それくらい私の […]
翌朝。カトパンとダンチクの根を掘り返していると、いつもと違う感じがした。ふたりとも、なんか力が出ない。動きがゆっくり。疲れているのかな?まあ昨日は山の向こうまで行ったし、穴掘りは力仕事だし。などと思って納得しかけたとき、カトパンが声を上げ […]
夕方。拠点に戻ると、醤油メシの支度をした。米、水、以上。あとは炊きあがるのを待つだけだ。ナベを火にかけてしまうとやることがなくなってしまったので、ちょっと釣ってみるかと竿を出してみたら、カトパンのほうに小さなコチがかかった。丸ごと焼いてお […]
山頂から南側のエリアは、ほぼ斜面か崖しかない。滑落しないように注意しながら、つづら折りに下りていく。道中、ビワを見つけるたびにもぎ取って「うまー」と水分補給をしていたのだが、そのなかに普通のサイズの2~3倍ほどもあるひときわ大きな実がなっ […]
山頂付近を散策して「それ以上進むと危険な場所」を決めると、蛍光ピンクの目印を木に縛りつけていく。しかし、ひとつ問題があることに気づいた。その印をどの向きから見るのかによって「危険な場所」が変わってしまうのである。このままでは、どこが本当に […]
一度行ったことがあるとはいえ、島の山頂へ向かうのは容易ではなかった。前に通ったルートはすでに消えかけていたし、痕跡が残っていたとしても鬱蒼とした森の中ではそれに気づくことができない。元々、行きと帰りで同じ道をたどれないような場所なのだ。お […]