149/173ページ

149/173ページ

【イベントレポート】旅する読書~大人のための読書講座~第4回「夏休み直前!~2021年の夏に読みたいこの一冊~」(2021/7/15, 17)

昨年からオンラインでの開催となったスクールFCの人気国語教師 平沼純による連続読書講座。今回は、「夏休み直前!~2021年の夏に読みたいこの一冊~」というテーマで、① ”探究する”夏、② ”思い出す”夏、③ “祈る”夏、という三部構成で幅広 […]

【イベントレポート】仁木耕平講演会「子どもの『語彙』…どうやって増える?どうすれば『太くなる』?」(2021/7/2実施)

2021年7月、スクールFC仁木耕平『マンガでわかる! 10才までに覚えたい読解力・作文力のつく言葉1000』出版記念として、オンライン講演会「子どもの『語彙』…どうやって増える?どうすれば『太くなる』?」を開催しました。 ■「言い間違い」 […]

【新刊情報】9/3発売!『あんしんえほん はじめての「よのなかルールブック」』

ベストセラー『おやくそくえほん』に【からだとこころのあんしん編】が登場! 病気・事故・犯罪……身近な危険から「自分を守れる子」になるために、小学校入学前後に身につけたい42の習慣を紹介しています。 「たいせつなわが子を守るために、どんなこと […]

【イベントレポート】西郡学習道場 小3対象 理科特訓(2021/7/18実施)

2021年7月、西郡学習道場で、小学3年生を対象としたオンラインイベント「理科特訓」を開催しました。 ■テーマは「試験管に『にじ』を作ろう!」 事前にご家庭に届いた実験セットの中から、試験管や組み立て式の試験管立て、カップや混ぜ棒、材料とな […]

【松島コラム】『保護者として大変だったこと』 2021年7月

 少し前の調査になりますが、ベネッセ教育情報サイトが、受験した保護者を対象に「どんなことが大変だったか」というアンケートをとりました。いつの時代でも受験生の保護者の悩みは、「子どものやる気、志望校や成績、生活習慣や学習習慣」についてですから […]

【花まるリビング④】『いつか、母と娘の女子会を。』勝谷里美 2021年7月

 ――主人の帰りが遅い日は、時々、娘と『女子会』をしているんですよ~。テレビの前にピザやお菓子を並べて、私はワインをあけて、二人でだらだら映画を見ながら話すんです!  以前、面談のときに、3年生の娘を持つお母さんからうかがった話です。きらき […]

【イベントレポート】旅する読書~大人のための読書講座~2021年度第3回「もはや芸術の域! ~日本のすごい絵本作家たち~」(2021/6/17, 19)

昨年からオンラインでの開催となったスクールFCの人気国語教師 平沼純による連続読書講座。今回は、いつものように平沼が自分の足で旅し、撮影してきた、文学作品や作家にまつわる情景を紹介しながら、日本の絵本をご紹介しました。 太宰治、夏目漱石、宮 […]

8月葉月|夏野菜で水分補給!

 蒸し暑い日本の夏。夏バテしないように、熱中症予防に、と水分補給をまめにするよう意識していると思いますが、実は水やお茶をがぶがぶ飲んでもあまり効率よく体内への水分補給ができないのです。 もちろん、水やお茶を飲むことも大切なことですが、果物や […]

1 149 173