【講演会レポート】平沼純「【第2弾】公立中高一貫校受検講演~私立にはない魅力がいっぱい!公立中高一貫校をおススメする理由~」
2021年10月、平沼 純講演会「【第2弾】公立中高一貫校受検講演~私立にはない魅力がいっぱい!公立中高一貫校をおススメする理由~」を開催しました。
2021年10月、平沼 純講演会「【第2弾】公立中高一貫校受検講演~私立にはない魅力がいっぱい!公立中高一貫校をおススメする理由~」を開催しました。
2021年12月、”世界で一つだけのオリジナル味噌”を手作りする「おみその学校」を開催しました!
2022年1月、花まる学習会代表 高濱正伸による講演会「親だからできること〜これからの時代の子育て〜」を開催しました。
私事ですが、11月に第三子となる女の子を出産しました。下の子と五歳差ということもあり、久しぶりの新生児の登場に毎日・毎時間・毎分あたふたしていますが、長女、長男、それぞれが小さかった頃のことを思い出し、懐かしくもなる日々です。 そんな懐 […]
2022年1月、川島慶(ワンダーラボ株式会社CEO)、伊藤潤(スクールFC シグマTECH代表)によるオンライン講演会「10歳までの思考力の育て方 ーThink!Think!の流儀ー」を開催しました。
2021年11月、障がいのある子もない子もその家族もみんなで楽しめるコンサート 「Shining Hearts' Party19 心でつながろう ~音楽とともに~」を開催しました。
2021年12月19日(日)、2021年最後のAtelier for KIDs@ オンライン!のキロクです。
スクールFCの人気国語教師 平沼純による連続読書講座。1月は、「読む? 観る? ~映像化された子どもの本たち~」というテーマでお送りしました。
週末の30分、花まる式ニコニコ子育てのエッセンスをお届けする企画「花まる講演会寄席」 第8弾を開催しました。 思考力に特化した花まる学習会アルゴクラブで15年以上子どもたちを指導し、花まるグループのスポーツ部門「HANASPO(はなスポ)」 […]
ご存知の方もいるかもしれませんが、「成蹊」の学園名は、「桃李もの言わざれども下自ら蹊を成す」という史記の「李将軍列伝」の中で、司馬遷が李広将軍を讃えるのに使った故事成語に由来しています。ずいぶん以前にこのことを知ってからは、私の好きな言葉 […]