- 2022.07.30
- 教室長コラム,
【花まるコラム】『紙飛行機の先を折る』小泉奈々子
紙飛行機と聞くと、どこか懐かしい響きがしますね。みなさんが最後に紙飛行機を作ったのはいつでしょうか。今月、年中クラスの「思考実験」では、紙飛行機を作る回がありました。「思考実験」とは子どもたちの創造力を育む時間で、年中クラスでは毎回おこな […]
花まるBLOG~花まるグループ公式ブログ~ 子育てや教育にまつわるコラムや記事、子どもたちの成長記録を紹介します。
紙飛行機と聞くと、どこか懐かしい響きがしますね。みなさんが最後に紙飛行機を作ったのはいつでしょうか。今月、年中クラスの「思考実験」では、紙飛行機を作る回がありました。「思考実験」とは子どもたちの創造力を育む時間で、年中クラスでは毎回おこな […]
先日、一人の女の子から「くり」をもらいました。それも、丁寧にラッピングされていました。私の名前をかわいい手紙に書いて、きらきらしたマスキングテープで止めてくれていました。突然のプレゼントに驚く私を見て「その表情が見たかったの~!」とでも言 […]
「音読」と「素読」の違いってなんだろう。ふと、そう思い調べてみました。「音読」とは、そこに書かれている内容を理解しながら、本を声に出して読むことだそうです。「素読」とは、意味がわかる・わからないにかかわらず、本の文字を声に出して読むこと。 […]
「先生、答えを言わないで」そう言ったのは、年長のAくん。 年長授業では、毎回思考実験を行い、さまざまな問題を通して考える力を育んでいます。今回は、複数の正方形を並べて異なる形を見つける課題でした。正方形を横に並べ、最長部分が5枚のものを作 […]
今年度も後半に差し掛かり、少しずつ問題の難度も高くなってきました。ポイントや考え方のコツを知ると、子どもたちは覚えたそれを活用しようと一所懸命になります。未知と遭遇するたびに新しい武器や技を覚え、問題を解決するたびにレベルが上がっていく。 […]
駆け出しの頃、担当していた教室へ、二か月後に一年生になる甘えん坊で気ままな男の子が来ることになりました。三月、お母様から「事前にいろいろとお話をしたい」と相談を受け、一時間にわたる面談をしました。 彼は予定日より三か月早く828gで生まれ […]
4月頭、「お久しぶりです」というタイトルの、一通のメールが届きました。「お元気ですか?新年度の準備で忙しいですよね。そんななか、すみません。私もついに高校1年生になりました!いまは友達作りにワクワクしています。今年はサマースクールやるかな […]
「高校生リーダーになりたいんだ」3年生の男の子。ふと、決意を言葉にしたのは春の野外体験の帰り道。バスの窓の外を見つめながら、まっすぐな想いを話す彼の横顔はなんとも美しかった。 彼は、夏休み明けに地方へ引っ越すことが決まっていた。花まるの […]
「居残り」と聞くと、あまり良い印象は受けないのではないでしょうか。私は小学生のとき、とある漢字テストで再テストになり、そこでも合格できなかったことがありました。なかなか合格できない私は、居残り決定。出題範囲の漢字をすべて5回ずつ練習するこ […]
「すきなもの」 わたしのすきなものは、ざいりょうをいれるとベシベシとパンを作ってくれるきかいです。理ゆうは、つくっているあいだにするベシベシという音をきくとこうふんしてくるからです。 これは、4年生Aちゃんが2年前に書いた作文です。小学生 […]