- 2022.12.09
- お話のキッチン,
【おはなしのキッチン❻】『ぐりとぐらとすみれちゃん』田畑敦子 2022年11月
「ぐりとぐら」といえば、大きな卵で作るカステラが有名ですよね。ふわふわでまんまるな黄色いカステラにも憧れますが、今回は秋にぴったりのかぼちゃ料理をテーマにしました。 ぼくらの なまえは ぐりと ぐら このよで いちばん すきなのは […]
花まるBLOG~花まるグループ公式ブログ~ 子育てや教育にまつわるコラムや記事、子どもたちの成長記録を紹介します。
「ぐりとぐら」といえば、大きな卵で作るカステラが有名ですよね。ふわふわでまんまるな黄色いカステラにも憧れますが、今回は秋にぴったりのかぼちゃ料理をテーマにしました。 ぼくらの なまえは ぐりと ぐら このよで いちばん すきなのは […]
先日、栃木県の足利市に行ってきました。日本最古の学校と言われる足利学校を参観したり、森高千里さんの歌で有名な渡良瀬橋で沈む夕日を眺めてきたりしたのですが、途中、町中にある本屋にも立ち寄りました。地方の本屋には郷土の本が置いてあるので好きな […]
少し前ですが、『ミステリと言う勿れ』というドラマが 放送されていました。原作の漫画も楽しんでいたのですが、そのなかの一場面でとても心に残る部分がありました。主人公がディベートについて語る場面で、「誰かがあなたの意見を否定したとしても、それ […]
花まる学習会・スクールFC卒業生のその後に迫るインタビュー!第16弾は、国家公務員として活躍している、伝説の卒業生にインタビュー! ようこそ先輩! 佐藤瞭さん【花まる学習会】南浦和教室(~小学3年生)【スクールFC】南浦和校 特算・スーパー […]
この仕事をしていると、多くの子どもたちがおじいちゃん、おばあちゃんのことを慕っていることがよくわかります。「今日ね、花まるが終わったらじいじのうちに行くの!」という報告を頻繁に受けます。私にも甥や姪がいますが、彼らも、私の両親でもある祖父 […]
ディズニー作品でおなじみの『シンデレラ』ですが、原作ともいえる物語はいくつか存在します。なかでも、シャルル・ペローの『サンドリヨン』とグリム童話の『灰かぶり』が有名ですが、今回はグリム童話の『灰かぶり』をテーマにしました。 『グリム童話 […]
花まる学習会・スクールFC卒業生のその後に迫るインタビュー!第15弾は、テレビ局で高濱との奇跡的な再会を果たした卒業生にインタビュー! ようこそ先輩! 宇川美卯さん【花まる学習会】南浦和教室(年長~小学3年生) *担当教室長:高濱正伸、Ri […]
夏休みの定番の宿題、絵日記。この夏、取り組まれたご家庭も多いのではないでしょうか。今回は、わが家の子育てのある瞬間に感じたこと、考えたことを、日記風に短い文章でお届けしてみようかと思います。 〇月×日 0歳次女がどうしても泣き止まないと […]
ジョバンニがどんどん電燈の方へ下りて行きますと、いままでばけもののように、長くぼんやり、うしろへ引いていたジョバンニの影ぼうしは、だんだん濃く黒くはっきりになって、足をあげたり手を振ったり、ジョバンニの横の方へまわってくるのでした。 (『 […]
ロシアの昔話である『おだんごぱん』。「パンケーキ」や「かたやきパン」などという名前になっていることもありますが、パンが逃げ出すというお話は、ロシアだけでなくイギリスやノルウェーなどいろいろな国に語り継がれています。もともと昔話というものは […]