- 2020.09.15
- 食と暦,
9月長月|中秋の名月、秋の実りにおいしく感謝!
残暑がまだまだ厳しい9月ですが、朝晩の風は涼しく秋の香りがしています。 「秋の香りって?」 実際に何か香りがするわけではないのですが、いつもの道を歩いているふとした瞬間にふいてきた風や、開けた窓から部屋の中に入ってきた風が、少しひんやり冷 […]
花まるBLOG~花まるグループ公式ブログ~ 子育てや教育にまつわるコラムや記事、子どもたちの成長記録を紹介します。
残暑がまだまだ厳しい9月ですが、朝晩の風は涼しく秋の香りがしています。 「秋の香りって?」 実際に何か香りがするわけではないのですが、いつもの道を歩いているふとした瞬間にふいてきた風や、開けた窓から部屋の中に入ってきた風が、少しひんやり冷 […]
梅雨が明けたら、いよいよ夏本番。 暑い日がやってきますね。 大人にとっては、 暑さも、 強すぎる冷房も体こたえますが、 子どもにとっては夏バテなんて何のこと??と元気いっぱい。 そうは言っても、 熱中症はやっぱり心配ですよね。「水分補給を忘 […]
こんにちは!フードコーディネーターの江口恵子です。 このページでは、季節のめぐりや旬のものを親子で楽しみ、学びを深められるような情報をお届けします。 1 年のうちで最も体調管理が難しいのが梅雨かもしれません。暑いだけならまだしも、湿度も高く […]
こんにちは!フードコーディネーターの江口恵子です。このページでは、季節のめぐりや旬のものを親子で楽しみ、学びを深められるような情報をお届けします。 春から初夏にかけては瑞々しい青菜のおいしい季節です。鮮やかな色は目にもおいしく、栄養価も高い […]
はじめまして!フードコーディネーターの江口恵子です。このページでは、季節のめぐりや旬のものを親子で楽しみ、学びを深められるような情報をお届けします。 子どもはもちろん、大人でさえも、未だかつて経験したことのない今の状況に、やり場のない不安や […]
Q.7歳の女の子の父親です。なかなか娘とふれあう時間がとれないばかりか、たまに2人きりになってもどうやって遊べばいいのかわかりません。そのせいか、最近娘に嫌われているような気がします…。女の子への接し方を教えてください。 今回は、このお悩み […]
<子育て・お悩み相談> Q.娘は赤ん坊のころからよく言えば繊細、悪く言えば神経質な子どもでした。大きくなった今もそれは変わらず、親戚や友だちのささいなひと言にひどく傷ついたり、怖がりで新しいことに挑戦するのにも時間がかかったりし […]
子どもの「自信」を育むために母親がやるべきことは? 「サッカークラブの体験いってみる?」「え~、運動苦手だし…」「じゃあ塾は?」「勉強は嫌い!」何につけても自信が無いわが子は、やる前から自分にはできないと決めつけてしまっている…。こんな調子 […]
どんなことにも文句ばかりで向き合えないと、社会からはじかれてしまう可能性があります。社会に出てからも簡単には折れない、めげない人間になるための、子ども時代の過ごし方をご紹介します。
お母さんが働いていたら子どもは愛情不足になるの? 「早くして!」今日は何回この言葉を言っただろう?働くお母さんの育児は時間との勝負。「もっとおおらかになりたい」「もっと愛情を伝えたい」でもでもやっぱり時間が足りない…。だったら工夫するしかな […]