花まるSTORY

10/22ページ

【おはなしのキッチン❼】『ライオンと魔女』平沼純 2022年12月

 イギリスの作家C・S・ルイス(1898~1963)による『ナルニア国ものがたり』第一巻、『ライオンと魔女』。ピーター、スーザン、エドマンド、ルーシィという四人きょうだいが衣装タンスを通り抜け、さまざまな仲間とともに、危機に陥ったナルニア国 […]

【花まるリビング⑱】『「思い込み」を捨ててみる』勝谷里美 2022年11月

 十年ぐらい前、私より先に母になった友人と久しぶりに会ったのですが、その子がとても早口になっていたことに驚きました。おっとりマイペースだった彼女の話し方が、幼児を目で追いながら、時に実際に追いかけながら、スピーディーに息を継ぐ間もない話し方 […]

【おはなしのキッチン❻】『ぐりとぐらとすみれちゃん』田畑敦子 2022年11月

 「ぐりとぐら」といえば、大きな卵で作るカステラが有名ですよね。ふわふわでまんまるな黄色いカステラにも憧れますが、今回は秋にぴったりのかぼちゃ料理をテーマにしました。  ぼくらの なまえは ぐりと ぐら  このよで いちばん すきなのは   […]

【タカラモノはここに⑦】『「いま」を見つめる』山崎隆 2022年11月

 先日、栃木県の足利市に行ってきました。日本最古の学校と言われる足利学校を参観したり、森高千里さんの歌で有名な渡良瀬橋で沈む夕日を眺めてきたりしたのですが、途中、町中にある本屋にも立ち寄りました。地方の本屋には郷土の本が置いてあるので好きな […]

【花まるリビング⑰】『親としてのPDCAを、淡々と、楽しく、続ける』勝谷里美 2022年10月

 少し前ですが、『ミステリと言う勿れ』というドラマが 放送されていました。原作の漫画も楽しんでいたのですが、そのなかの一場面でとても心に残る部分がありました。主人公がディベートについて語る場面で、「誰かがあなたの意見を否定したとしても、それ […]

【タカラモノはここに⑥】『祖父に教えてもらったこと』山崎隆 2022年10月

 この仕事をしていると、多くの子どもたちがおじいちゃん、おばあちゃんのことを慕っていることがよくわかります。「今日ね、花まるが終わったらじいじのうちに行くの!」という報告を頻繁に受けます。私にも甥や姪がいますが、彼らも、私の両親でもある祖父 […]

【おはなしのキッチン❺】『子どもに語る グリムの昔話』田畑敦子 2022年10月

 ディズニー作品でおなじみの『シンデレラ』ですが、原作ともいえる物語はいくつか存在します。なかでも、シャルル・ペローの『サンドリヨン』とグリム童話の『灰かぶり』が有名ですが、今回はグリム童話の『灰かぶり』をテーマにしました。  『グリム童話 […]

1 10 22