80/170ページ

80/170ページ

【花まるコラム】『置かれた場所で咲きなさい』根本沙織

 先日3年生の女の子Kが書いた作文を読んで、高校生のときのある出来事を思い出しました。  高校3年生の冬といえば、まさに受験シーズン。私も数年前に大学受験を経験しました。高校3年の夏までは部活に励み、引退試合が終わってから本格的に受験モード […]

【花まるコラム】『勉強ってなんだろう』堀江健太郎

 毎月のコラムの内容を深めるために、教室長が集まって話をしているときに「勉強ってなんだろう」というテーマがあがりました。勉強=生きること、努力の習慣をつけるなどさまざまな意見が出ましたが、私なりの考えをまとめてみようと思います。「勉強ってめ […]

【西郡コラム】『壮行会で、中学受験をする子どもたちに贈る言葉』 2023年3月

 中学入試日が始まる直前に、受験生を激励する壮行会をオンラインで開いた。  受験指導するスタッフが事前の準備や心構えなどを話す。準備することを列挙して一つひとつ確認する。試験当日の朝、家を出てから学校について、試験開始までのシミュレーション […]

【花まるコラム】『子どもたちはクリエイター』村井美月

 子どもたちが待ちに待った夏休み。  遠くへ遊びに行かずとも、自宅や近所の公園でも子どもたちにとっては楽しめるものがたくさん転がっています。考え方ひとつで「最高に楽しみました!」と言える特別な夏になる可能性を秘めているのです。  今回は私が […]

【サマースクール2023・コース紹介】「カトパンと行く!究極の野外体験・無人島サバイバル」|花まる野外体験

花まる野外体験のサマースクールは、参加したいコースを選んでお申し込みいただけます! 2023年度サマースクールのコースは、全部で15種類。今回は、無人島に冒険に出かける3泊4日のコースをご紹介します! ※花まるグループ会員限定企画です カト […]

【花まるコラム】『主体的な学びをする子に』出井真理

 子どもたちの行動を観察していると、「何をやっているんだか…」と不思議に思うことはありませんか?コップにお茶をなみなみについでみたり、壁をよじ登ってみたり。でもよくよく聞いてみると、その行動には必ず彼らなりの考えがあります。大人にとっては当 […]

【花まるリビング㉒】『「共感力」―家庭をハッピーにする力』勝谷里美 2023年3月

 次女の保育園が決まり、春から復職します。いままでで一番長く育休を取らせていただけたので、新しい挑戦をしようと思い、あるオンライン育休コミュニティに一年ほど所属しました。私はオンラインのコミュニティは初めてだったのですが、同じく子育て中の人 […]

1 80 170