27/139ページ

27/139ページ

【花まるコラム】『子どもの本当の気持ちは…』森田千宏

 先日、とある研修で学習時の子どもの心境を疑似体験するワークを受けました。席に着くと問題用紙が配られ、姿の見えないファシリテーターから「話さないこと」「まわりを見て確認しないこと」「指示がきたらその通りに従うこと」「問題用紙は始まるまで見な […]

【花まるコラム】『じぶんでできるんだよ!』清岡悠河

 先日、漫画の『クッキングパパ』を久しぶりに読んでいました。そのなかで、クッキングパパ(荒岩さん)のお母さんの過去回想でこんな話がありました。なかなか靴が履けず、もたもたする荒岩さんの妹。それを見てお母さんが「ああ、もう仕事遅れちゃうよ」と […]

【花まるコラム】『やさしい数字』梅﨑隆義 2023年10月

 小学生にとったアンケートで「好きな科目」「嫌いな科目」のどちらでも同じ科目が1位になる、ということが10年ほど続いているようです。ご想像の通り、「算数」です。(学研教育研究所「小学生白書」より)  小中学校の科目で何が一番好きだったかと聞 […]

【幸せな受験体験談】vol.24 「コツコツ頑張って、良い結果につながったことが自信に」|洗足学園中合格🌸Yさん

受験勉強を通して自学の姿勢を身につけ、志望校合格はもちろんのこと、進学後も幸せになる「幸せな受験」を目指すスクールFCの卒業生にインタビュー! 今回は、洗足学園中に合格したYさんの体験談をご紹介します。     志望校を決めたきっかけ 洗足 […]

【新刊情報】11/30発売!『お手本音声つき! 1日1分おんどくブック』

文字を目で追い、声に出して読み、実際に読んだ音を耳で聞く「音読」。さまざまな感覚を使うことで脳が活性化され、言葉の発達や記憶力の向上につながり、文字や読書への興味関心も広がると言われています。1回1分で取り組める紙面、「お手本音声」「読みや […]

【Rinコラム】『見ていてほしい――主体性を引き出すコツ②』 2023年10月

 失敗ができると思える場所で、人はもっとも挑戦ができます。 人とは違う意見を持っても、自分らしい表現を追求したとしても、作者の思いと鑑賞者の感じ方が異なっていたとしても、どんな意見や感情もすべて等しく敬意を持って扱ってもらえる、という体験を […]

【花まるコラム】『楽しさのなかで学ぶ』浦岡翠

 寒さのなかにも、少しずつ春のあたたかい日差しが感じられるようになったこの頃。すでに教室のなかでは上着を脱ぎ、半袖で授業を受けている子もいます。私が「寒くないの?」と聞くと、「全然!」と笑顔で答えます。子どもたちの元気いっぱいな姿を見ている […]

1 27 139