- 2024.03.05
- 教室長コラム,
【花まるコラム】『紙飛行機を折る』山崎隆
年中の授業で、紙飛行機をつくりました。ある男の子に紙を渡すと見本には目もくれず、パタパタパタと折りあげていきます。そして、完成するやいなや、紙飛行機を持ち上げるその勢いのまま一気に飛ばしました。ポーズを構える時間をも惜しむほど、「自分がつ […]
年中の授業で、紙飛行機をつくりました。ある男の子に紙を渡すと見本には目もくれず、パタパタパタと折りあげていきます。そして、完成するやいなや、紙飛行機を持ち上げるその勢いのまま一気に飛ばしました。ポーズを構える時間をも惜しむほど、「自分がつ […]
「書くことなんてない!」その〝たたかい〟は、1年生の秋頃から始まりました。 花まる学習会では1年生の夏から作文の取り組みが始まります(子どもたちが毎週一枚ずつ書く作文に、講師からのコメントと添削を入れて返却しています)。「息をするように書 […]
花まるの授業で、子どもたちには「わからなかったら、すぐに聞いてね!」と伝えています。自分から聞くということは学習に向き合う第一歩。ここで苦戦しているなと気づいてサポートすることもできますが、自分から言えるかどうかで大きく変わります。ですが […]
低学年思考力教材「なぞぺー」のなかに、指定された条件に従ってグループ分けをする問題があります。たとえば、動物たちを分けるときに、「ザリガニとカエルは一緒ではありません」という問題文の条件からザリガニとカエルは別々のグループに分けるといった […]
花まる学習会の小学生コースで月に1回開催している「大会」。テーマに沿った数々の学習ゲームに、クラスの仲間と協力、相談して取り組みます。協調性を養うとともに、自分の知識や学習の幅を広げる特別授業です。 7月には国語大会を開催しました。漢字や […]
思春期や反抗期という言葉を聞いて、どんなイメージを持ちますか? 悪いことがかっこいいと思ってしまったり、自立する心が芽生えてくるからこそ親を疎ましく思ったりしてしまう…私にもそんな時期はありました。心当たりがある方もいらっしゃるのではない […]
2012年8月 「ありがとうございました!」「またどこかで会えたらいいね!」「さようならー!」2泊3日のサマースクールの解散式(当時は解散式というものがありました)。手を振り、何度もこちらを振り返って名残惜しそうに帰っていくAくん。「またど […]
先日、お茶の水にて親子演劇ワークショップを実施いたしました。 今回のテーマは「おとなとこどもがともだちになる」。親子で参加しますが、ワーク中は「ともだち」として接します。ともだちとして接するうえでのルールは、互いを名前で呼ぶこと。「パパ」 […]
2月から新学期が始まる。多くの子どもたちに学習道場で学んでほしい。この思いで昨年10月から子どもの体験授業と保護者への説明会を開催してきた。 幼さから“脱皮”しはじめ、自分を顧みることができるようになる4年生から本格的な学習をはじめる。 […]
2023年度の年末年始 花まる雪国スクール、現場からのレポートをお届けします!今回は、「花まるスキー王国」(2泊3日)のコースを引率した「はなび」のレポートです。 🎿花まるスキー王国⛄ – ベーシック・エキスパートスキークラス – この […]