2024年3月に開催した花まる雪国スクール、現場からのレポートをお届けします!
今回は、「わいわい雪遊び王国」のコースを引率した「あなご」のレポートです。
3日目、楽しい時間をかみしめるように子どもたちはチームの仲間と最後の時間を楽しんでいます。今回の2泊3日を振り返りながら、スクール中の子どもたちの様子をお伝えします。
初日の集合場所では、はじめましての緊張に加え、大きな荷物と雨が降っていたこともあり、子どもたちはドキドキしている様子でした。しかし、電車に乗ってレクを楽しむうちに、すっかり心が打ち解けました。夜に撮るパジャマ写真のポーズを考えたり、お楽しみ会の出し物を何にするか話し合ったりと、仲が深まっていくのを感じました。
宿に到着すると、スキーへ出発! バックルをきつく締め、「歩きにくい〜!」と早速発見が。その後も雪の綺麗さや冷たさ、ボーゲンの難しさ、励ましてくれる仲間のありがたさ、たくさんの発見が詰まったスキーの時間となりました。
最初からリフトに乗れるわけではありません。斜面でしっかり止まれるように練習をして、すぐにクリアしリフトに乗った子、なかなかクリアできずに悔しい気持ちを味わった子、さまざまです。
1日目の夜に伝えました。「悔しいって気持ちは大事だよ。すぐリフトに乗れなくていやだなと思った人もいるはず。その悔しいって気持ちを感じるのだって挑戦した証だから」と。もちろん、スキーだけの話ではありません。たとえば食事の前に「みんなには成長をしてほしい、成長に大事なことは?」と尋ねると、声を揃えて「挑戦!」と返ってきました。その言葉通り、スキーだけでなく「苦手な食べ物にも挑戦した!」「子どもたちだけで布団を片付けた!」などたくさんの挑戦報告を受けました。
挑戦に大きさは関係ありません。これも子どもたちに伝えたことです。苦手なキャベツを食べる、それがちょっとでもたくさんでも変わりありません。苦手なことに向き合う「心」こそ一番大事なのだと。それを聞いてまずは一口、と挑戦する子が増えてきました。
挑戦も成功も人それぞれ。みんなと同じことをしなくていい、同じようにできなくていい。 すぐ斜面で止まれる子もいれば、キャベツをたくさん食べられる子もいる。スタッフ・リーダーみんなで「その子の挑戦」にたくさん「がんばったね」を送り続けました。
最後は班の仲間とスキーを満喫し、宿のみんなでお楽しみ会や表彰式で笑い合う、そんな時間になりました。この2泊3日のすべてをずっと覚えているわけではないでしょう。でもふとしたときに「あのとき、がんばったな。楽しかったな」と思い出してほしいと思います。
保護者のみなさま、荷物の準備から出発のサポートまで、たくさんのご協力ありがとうございました。最高の思い出を胸に解散場所に到着しました! という形で私たちの感謝をお伝えさせていただけますと幸いです。
2024年 春
花まる学習会 あなご/山岸亮太
🌳花まる野外体験公式サイト
https://hanamaruyagai.jp/
山岸亮太(やまぎしりょうた)/あなご
花まる学習会(花まるオンライン・花まる学習会インドネシア駐在事務所)
思い出写真館