- 2024.05.16
- 講演会,
【講演会レポート】箕浦健治「花まるの野外体験で、なぜすべての子が成長するのか ~現場の様子から家庭でのアプローチまで~」
2024年5月、野外体験部長「ファイヤー」こと箕浦健治の講演会「花まるの野外体験で、なぜすべての子が成長するのか ~現場の様子から家庭でのアプローチまで~」を開催しました! のべ10万人以上の子どもたちとかかわってきた箕浦が、花まる野外体 […]
2024年5月、野外体験部長「ファイヤー」こと箕浦健治の講演会「花まるの野外体験で、なぜすべての子が成長するのか ~現場の様子から家庭でのアプローチまで~」を開催しました! のべ10万人以上の子どもたちとかかわってきた箕浦が、花まる野外体 […]
いつも仲よし2人組の2年生、RちゃんとAちゃん。毎回、肘がぶつかるくらいの近さで問題を解いているのですが、RちゃんがAちゃんのことをこのときはそっちのけで、黙々と鉛筆を動かしていました。何の問題を解いているのかと思い覗き込むと、立体図形を […]
2024年3月に開催した花まる雪国スクール、現場からのレポートをお届けします! 今回は、「花まるスキー王国」のコースを引率した「あなご」のレポートです。 🎿花まるスキー王国⛄ – ベーシックスキークラス – 3日 […]
花まる学習会・スクールFC卒業生のその後に迫ります。第24弾は、第7代修斗世界ストロー級王者・第6代ONE Championship世界ストロー級王者に輝いた、伝説の教え子にインタビュー! ようこそ先輩! 猿田洋祐さん【花まる学習会】(小1 […]
花まる小学生クラスの11月といえば、「作文コンテスト」。一回の授業を作文だけに使い、約一時間子どもたちは書くことに向き合います。授業当日、「コンテスト」という冠と、花まるの作文集に載るかもしれないという期待感から、緊張しながらも気合十分な […]
「先生、お嬢さんに対してはやっぱり花まる式の子育てですか? でたくさん褒めて認めて。お嬢さんのことを怒られたりすることはないでしょう?」 とよく面談なんかでお母さまに聞かれたりします。できればそうしたいのですが、不思議なもので、どうもわが […]
1月某日。ある私立中学の入試当日。とてもとても寒い朝だった。待ち合わせ場所としていた、学校から少し離れた神社の前で待っていると、1台の車が止まった。Aちゃんだ。2年生から花まるに通っているAちゃんを、5年間担当してきた。演劇をやっていて、 […]
スクールFC の名物のひとつに“自学タイム”があります。いわゆる自習をする時間なのですが、ただ静かな環境を提供しているだけではありません。学習の質を上げられるように、という視点でスタッフがかかわり続けています。わからない問題の質問に答え […]
「お父さんとお母さんに会ったことがないんだ」そう10歳の少年の口から聞いたとき、なんと返すべきだったのでしょう。彼の名はルスリー。ジャカルタの孤児院で暮らす少年です。ある夜、彼は境遇を語ってくれました。両親に0歳の頃に捨てられ、物心ついた […]
Aちゃんは期待と興奮に目を輝かせていました。「次は何のコースがあるんだっけ? みんなはどれに行くの?」盛り上がるのは大変結構なことだが、そろそろ授業を始めよう。尽きない話を一度遮るようにして挨拶をしました。 この春、1人の女の子が「ある […]