【花まるコラム】『「つぶやき」つなぎ』川幡智佳
小4総合コースの理科では、一か月に約1回、前後の授業の内容をより深めるために理科実験を行います。この理科実験の日には、実験の結果や理由について考える、つまり「予想する」という時間が必ずあります。ある日の理科実験の授業で、「この薬品に別の薬 […]
小4総合コースの理科では、一か月に約1回、前後の授業の内容をより深めるために理科実験を行います。この理科実験の日には、実験の結果や理由について考える、つまり「予想する」という時間が必ずあります。ある日の理科実験の授業で、「この薬品に別の薬 […]
受験勉強を通して自学の姿勢を身につけ、志望校合格はもちろんのこと、進学後も幸せになる「幸せな受験」を目指すスクールFCの卒業生にインタビュー! 今回は、 麻布中に合格したIさんの体験談をご紹介します。 志望校を決めたきっかけ 先生と […]
2024年3月に開催した花まる雪国スクール、現場からのレポートをお届けします! 今回は、「花まるスキー王国」のコースを引率した「おっくー」のレポートです。 🎿花まるスキー王国⛄ – ステップアップスキークラス – […]
先日取材をうけた文化放送のラジオ番組『知っていますか? ロービジョン~0と1の間 Vol.4』※が放送されました。講演会などではお話をしていますが、私は先天性のロービジョンで障がい者認定を受けています。一般的にロービジョンというのは、失明 […]
年中さんの授業中。アルミホイルで作った剣を両手に持った男の子が言います。「おれ、いま最強」。年長さんの男の子が一番早く教室にやってくると、歌いながら準備を始めます。「おれいちばーん♪ぜんぶいちばん♪」。そんなときの、子どもたちのドヤ顔が私 […]
2024年5月、野外体験部長「ファイヤー」こと箕浦健治の講演会「花まるの野外体験で、なぜすべての子が成長するのか ~現場の様子から家庭でのアプローチまで~」を開催しました! のべ10万人以上の子どもたちとかかわってきた箕浦が、花まる野外体 […]
いつも仲よし2人組の2年生、RちゃんとAちゃん。毎回、肘がぶつかるくらいの近さで問題を解いているのですが、RちゃんがAちゃんのことをこのときはそっちのけで、黙々と鉛筆を動かしていました。何の問題を解いているのかと思い覗き込むと、立体図形を […]
2024年3月に開催した花まる雪国スクール、現場からのレポートをお届けします! 今回は、「花まるスキー王国」のコースを引率した「あなご」のレポートです。 🎿花まるスキー王国⛄ – ベーシックスキークラス – 3日 […]
花まる学習会・スクールFC卒業生のその後に迫ります。第24弾は、第7代修斗世界ストロー級王者・第6代ONE Championship世界ストロー級王者に輝いた、伝説の教え子にインタビュー! ようこそ先輩! 猿田洋祐さん【花まる学習会】(小1 […]
花まる小学生クラスの11月といえば、「作文コンテスト」。一回の授業を作文だけに使い、約一時間子どもたちは書くことに向き合います。授業当日、「コンテスト」という冠と、花まるの作文集に載るかもしれないという期待感から、緊張しながらも気合十分な […]