103/168ページ

103/168ページ

【花まるコラム】『楽しさと悔しさと打たれ強さと』加藤崇浩

 先日、新都心の書店で制服姿の卒業生、Mさんにばったり会いました。彼女は都内の第一志望校に合格したのですが、制服姿を見たのは初めてでした。最初に彼女を担当したのは4年生の頃。中学2年生になりすっかり成長したMさんを見て、何ともいえない感慨に […]

【花まるコラム】『「解きたい」という欲求』鈴木弥生

 ある日の授業。年長のRちゃんは、パターンメーカーの問題で悩んでいました。年長のパターンメーカーは、模様のついた4枚の板を組み合わせてテキストに描かれた見本と同じ模様を作るというもの。Rちゃんの手元を見ると、赤い尖りの模様をつくるところで、 […]

【イベントレポート】旅する読書~大人のための読書講座~2022年度第6回「センス・オブ・ワンダー ~子どもの本で『内なる自然』を~」

スクールFCの人気国語教師 平沼純による連続読書講座「旅する読書~大人のための読書講座~」。今年度第6回となる10月は、「センス・オブ・ワンダー ~子どもの本で『内なる自然』を~」というテーマでお送りしました。 外側の自然と内なる自然 まず […]

【花まるコラム】『小さなアーティストたち』相澤樹

 昨年は花まる学習会内の感染症対策メンバーの一人として、何が正解か見えないなかで情報を集め、対策を講じ続け、現場のサポートに奔走する日々を過ごしていました。入社して15年目にして初めて担当する教室を持たない一年間でしたが、これが心身ともにな […]

【花まるリビング⑰】『親としてのPDCAを、淡々と、楽しく、続ける』勝谷里美 2022年10月

 少し前ですが、『ミステリと言う勿れ』というドラマが 放送されていました。原作の漫画も楽しんでいたのですが、そのなかの一場面でとても心に残る部分がありました。主人公がディベートについて語る場面で、「誰かがあなたの意見を否定したとしても、それ […]

1 103 168