2025年度の花まるサマースクール、現場からのレポートをお届けします!
今回は、「年中さん&年長さんの親子でサマースクール」のコースを引率した「シドニー」のレポートです。
閉会式で「何が一番楽しかったか、なぜそう感じたのか」を親子でシェアする時間をとったのですが、嬉々として話をする子ども、お父さん・お母さんの表情が見られてこみ上げてくるものがありました。
その後、2日間の活動を振り返り一番楽しかったものに挙手してもらったのですが、「川遊び」「キャンプファイヤー・手持ち花火」「火おこし体験」「カレー作り」どの活動も同じくらいの人数の手が挙がりました。どれかに偏ることなく、2日間の活動すべてが楽しかった。そう感じてもらえたのかなと都合良く解釈しております。
開会式では、以下のことをみなさまにお伝えしていました。
・何事も全力で、すべてを楽しむ
・大人の本気を見せる、子どもも本気を見せる
・どんなことも親子で力を合わせる
・片付けも頑張る、来たときよりも美しく
・会う人みんながお友達、元気いっぱいハイタッチ
ご参加くださった全員がこれらのことを大事にし続けてくれたからこそ、どの活動も「楽しかった」と感じられたのだと思います。
川にずっと潜って生き物を探していたお父さん、 家族ぶんの食器を重ねてお盆まで運んでくれた子、 ファイヤースターターで火をつける際、何度も何度も諦めずに火をつけようとしていた子、 子どものうしろから優しく手を添えてカレーの具材切りをサポートしてくれたお母さん、 閉会式後、「あとで一緒に川へ遊びに行こう」と約束していた子どもたち。 それらすべてが、かけがえのない、とても美しい光景でした。
お父さん・お母さんにとっては、お子さまの新たな一面が見えたと思います。お子さまにとっては、お父さん・お母さんに対する憧れの気持ちがさらに強くなったことでしょう。
この2日間が、ご家族にとって夏の素敵な思い出になることを願っております。また「親子でサマースクール」でお会いしましょう。
改めまして、ご参加くださり誠にありがとうございました。
2025年 夏
花まる学習会 シドニー/鈴木和明
鈴木和明(すずきかずあき)/シドニー
🌳花まる野外体験公式サイト
https://hanamaruyagai.jp/