- 2020.09.15
- 高濱正伸,
【高濱コラム】 『書いてみる・相談してみる』2020年9月
海賊ラジオの「ちょっときいてよ!高濱先生」に、小学2年生の男の子のことで相談がありました。概略はこうです。 休校中は学校を楽しみにしていたのだが、リアル授業が始まってみると、担任の方針で決まりごとが何かと多くて、行きたくないと言い出した。一 […]
花まるBLOG~花まるグループ公式ブログ~ 子育てや教育にまつわるコラムや記事、子どもたちの成長記録を紹介します。
海賊ラジオの「ちょっときいてよ!高濱先生」に、小学2年生の男の子のことで相談がありました。概略はこうです。 休校中は学校を楽しみにしていたのだが、リアル授業が始まってみると、担任の方針で決まりごとが何かと多くて、行きたくないと言い出した。一 […]
♪君の人生を見つめてごらん 君はやりたいことを やっているかな 一度きりのこの人生は 君の心ひとつで自由になるものさ ( 中略 ) 生きてることに疲れたとき 失敗だらけで悲しいときは 思い出そう 目を閉じて 幼い頃の澄み切った世界を チュー […]
「今年の父の日は、夏至と重なっていてしかも日食まであるんです。次にそれが起こるのは 700 年後。オンラインで世界をつないで父の日イベントをやりましょう!」少年のような表情で提案してきたのは、処女作の 「ツッコミ理科」 がベストセラーになっ […]
大震災・津波・原発事故の際、 「こんなことが、本当に起こるのだな」と衝撃を受けて10年も経たないうちに、我々は地球規模のパンデミックを経験することになりました。病や自粛による経済的打撃などで苦しんでこられたみなさまに、お見舞い申し上げます。 […]
S F 映画のように、世界が異次元に入ってしまったかのごとき日々です。お元気でお過ごしですか。 オンライン化への決意を表明した 4 月上旬から、保護者のみなさまにも準備などのご負担をおかけしたと思いますが、ともに歩んでくださったこと、 感謝 […]
「お元気ですか。僕は毎日楽しく、そしてしっかり勉強に取り組んでいて、学校や花まるなどの習い事にも欠かさず行っています。たしか花まるだよりの高濱コラムにKくんのことを書いていましたね。自分の修学旅行の仲間が載っていると、自分も載ってみたいなと […]
香川真司選手×花まる学習会で、スポーツ教室HANASPO(代表:新山智也)を正式に始めることになりました。香川選手とは、雑誌の企画で対談したことをきっかけに意気投合。多忙な中で、香川選手自身が、さいたま市の幼稚園の私の授業を見に来てくれたり […]
2020年が幕を開けました。昨年は、みんなの心が、ラグビー選手たちのたくましき躍動に鷲掴みにされましたが、今年はどうなるのでしょうか。オリンピックはいずれにせよ盛り上がるでしょうから、私は、パラリンピックに肩入れして(ボッチャがその一つです […]
もう20年くらい前のことです。Yちゃんという小学1年生の女の子がいました。彼女のお母さんが、駅前で配られていたパンフレット(その当時だから配っていたのは私でしょう)の川に飛び込む子どもの写真を見て、「一人っ子であるこの子にはこういう体験こそ […]