子育て

2/3ページ

音楽教育|時間や回数じゃない!子どもの楽器演奏が上達する練習法

「今つっかえたところ、あと10回弾きなさい」「えー!10回も…?」 同じ作業を何度も繰り返すことは、子どもにとって辛いこと。嫌々演奏するため、回数をこなしても上達しない悪循環に陥ってしまいます。もちろん、楽器を上達するにのに経験量を確保する […]

小学生の男の子同士の喧嘩は止めなくてもいい!男の子に喧嘩が必要な理由

小学生の男の子同士の喧嘩は止めるべきか、止めないべきか 友だちとの喧嘩、兄弟ゲンカをすることで強くなる 「うちには男の子のきょうだいがいますが、かなり激しいけんかをします。弟はまだ1年生ですが、お兄ちゃんは4年生になり力も強くなりました。け […]

指がないと足し算ができない…。遅咲きの子が学力をのばすには?

「8+7=?」先生の問いにすぐさま答えられず、「ええっと・・・」と指を折って懸命に数えているわが子。簡単な計算問題の解き方が定着していないと、他の子どもとの学力差を感じてしまうものですよね。 差があることは、当たり前。子どもによって学力が伸 […]

親子の会話で変わる!子どもの読解力を家庭で育むコツ4つ

国語の読解問題が苦手なわが子…。今回のテストでも、主人公の気持ちを答えるところでトンチンカンな答えを書いている。「教えてあげたいけど、読解力ってどうやったら身につくのかしら? やっぱり、読書?」とお悩みのお母さんへ。 今回は、”家庭でできる […]

低学年|積極性を育むには?学校で自信をもって手をあげるために

「ほら!手をあげて!!」「なんてか細い声なんだ。聞こえないよ。もっと大きな声で!」「あ~あ、もう3年生なのになんにも変わらないなぁ…」 授業参観で、教室の後ろから送られるお母さんの念力が通じるわけもなく、相変わらず消極的な3年生Kくん。積極 […]

子どもの作文力が伸びるかどうかは親次第?自宅でできる親の関わり方

原稿用紙とにらめっこしているわが子。り締めている鉛筆はピクリとも動かない。「何か書くことないの?」「ないよー。もう、作文なんて大嫌い!」そんなやりとりの果てに、ついには鉛筆を放り出してしまった……。 このように、作文に苦手意識を持ってしまっ […]

小学生|国語力は全教科の土台!苦手なままにしない、鍛え方のコツ

「たまには本でも読んだら?」テレビを観ているわが子に声をかけるも、返事はやっぱり「え~、やだ~。」 学校でも国語は苦手で算数は得意。きっと理系なんだなぁ…。なんて考えていませんか? 国語が苦手なまま放っておいてはいけませんよ。今回は、国語力 […]