- 2022.09.13
- 教室長コラム,
【花まるコラム】『そらもよう』坂田翔
花まるでは、たのしいもんだいがもりだくさん!さくぶんやあさがお、サボテンなぞぺー、花まる大すき!これからもがんばっておともだちもふえて、花まるがおわったら空をみあげて「花まる学しゅうかい大すきーー!!」とこころの中でおもってる。花まる大す […]
花まるでは、たのしいもんだいがもりだくさん!さくぶんやあさがお、サボテンなぞぺー、花まる大すき!これからもがんばっておともだちもふえて、花まるがおわったら空をみあげて「花まる学しゅうかい大すきーー!!」とこころの中でおもってる。花まる大す […]
受験勉強を通して自学の姿勢を身につけ、志望校合格はもちろんのこと、進学後も幸せになる「幸せな受験」を目指すスクールFCの卒業生にインタビュー! 今回は、日本工業大学駒場中に合格したYくんの体験談をご紹介します。 西郡学習道場での思い出 […]
年中クラスの思考実験で、色水作りを行いました(思考実験とは、ものそのものに触れ、手をたくさん動かしながら考える体験の時間です)。色水作りでは、水が入ったペットボトル容器の淵に、自分で選んだ色の絵の具を少しだけつけます。その容器を振ると、絵 […]
先日の低学年・高学年クラスでは、HIT(Hanamaru Intelligence Test)と花まる漢字テストを行いました。子どもたちが特に気合を入れて準備してくるのが花まる漢字テスト。この日に向けて、家や学校でコツコツ漢字練習をしてい […]
「重要なお知らせがあります…!冬休み明けに冬模試を実施します!」これは年末の高学年プラスクラスでの一コマです。新年初授業に冬模試を控えていると知った子どもたちの表情は一瞬曇ります。「え~!範囲広い…!」「勉強しないと~」それぞれの胸の内を […]
未就学女児に絶大な人気のテレビアニメ「プリキュア」シリーズの最新作、「デリシャスパーティプリキュア」のクイズドリルが登場! プリキュアたちの学校生活に憧れながら、見えないものを見る力を身につけます。プリキュアのように 華麗に戦うための算数脳 […]
2021年を迎え、あっという間に1か月が経とうとしています。関東平野でも雪マークが出始め、冬の本番も迫ってきました。一方で、春先とも言えるような暖かな日もあり、より一層体調管理に気をつけなければ…と思っております。どうかみなさまもご自愛く […]
今回のコラムのタイトルは『いやいやえん』『ぐりとグラ』などで有名な児童文学作家、中川李枝子さんの書籍『子どもはみんな問題児。』からつけさせていただきました。 以前、金曜ロードショーで「スタンド・バイ・ミー」「グーニーズ」など、私が子ども […]
2022年8月、年長・小学生を対象に書道教室「書道らぶ」を3回開催しました。 「書道らぶ」開催のきっかけ ある日、花まる漢字テストを終えた5年生の男の子から、こんな質問を受けました。 「どうして書き順ってあるの?結果的に文字が書ければ、それ […]
「先生、もう一回お願いします!!」何度もたんぽぽ検定に挑戦する3年生のHくん。「たんぽぽ検定」とは、低学年クラスで行っている、日本の古典を素読する「たんぽぽ」という教材の暗唱テストです。 普段、生活のなかではあまり馴染みのない古典。暗唱の […]