【花まるサマースクール2024】プロテイン/菊地健斗🌻わくわくアドベンチャー[中京・関西エリア]

【花まるサマースクール2024】プロテイン/菊地健斗🌻わくわくアドベンチャー[中京・関西エリア]

2024年度の花まるサマースクール、現場からのレポートをお届けします!
今回は、「わくわくアドベンチャー」のコースを引率した 「プロテイン」のレポートです。

 

🐟わくわくアドベンチャー[中京・関西エリア] 🌳

このたびは花まるサマースクール「わくわくアドベンチャー」にご参加いただきありがとうございました!


■1日目
宿に到着すると、早速草原遊びとピクチャーリーディングへ。草原遊びでは、「だるまさんが転んだ」やじゃんけん列車、鬼ごっこなどを楽しみました。広い草原で走り回ったり、動き回ったりすることで心身が解放されていく子どもたち。「やったー!」「もう1回しよう!」など、元気な声が聞こえてきました。人工の遊び道具がない大自然の環境では、遊びを生み出していく発想力や思考力も鍛えられます。ピクチャーリーディングでは、宿の敷地内の写真をヒントに撮影された場所を探していきます。「この模様はここに合わないから、違う場所かな」と試行錯誤する子どもたち。広い敷地内でまるで宝探しのように奮闘していました。夕食のあとはキャンプファイヤーと手持ち花火で子どもたち同士の距離がより近くなったように思います。


■2日目
2日目は午前、午後ともに楽しみにしていた理科実験です。午前中はマッチやアルコールランプ、ライターで火をつけることに挑戦しました。マッチで火をつけることに初挑戦する子も多く、「これで火がつくのかな…」「怖いけれど、頑張る!」と勇気を出して挑戦しました。火をつけたあとはライターを分解し、火がつく仕組みを実際に自分の目で見て確かめました。火は怖い一面もありますが、使い方によっては便利なもの。安全な使用方法をしっかり学びました。午後はアルコールランプを使用し、酸化鉄、炎色反応の実験をおこないました。酸化鉄の実験では、スチールウールを燃やし、燃やす前と後の重さや形、感触などを比較します。実際の変化を観察し、変化の理由を考えました。炎色反応の実験では、液体によってどんな色に変わるのかを比べていきました。「こっちは紫色だよ!」「こっちは緑!」と液体によって異なる様子に子どもたちもびっくり! 炎の色を変える物質があるという発見をしました。最後に、空気が熱されることで膨張する原理を利用し、ビニール袋を使って熱気球を飛ばしました。それぞれ思いを袋に書き「いけー!」と空へ放ちます。火は料理以外にも役立つことを発見しました。

夜の活動では、その日の理科実験結果を模造紙にまとめました。みんなの前で発表して発見を共有し、充実した1日となりました。


■3日目
午前中は100人鬼ごっこをおこないました。たすきをしっぽとした本気のしっぽ取りゲームで、中京チームを相手に戦いました。「ペアになって動くといいんじゃない?」「囲むように追い込んでいこう!」「回転すればたすきを取られないかも」とアイデアを出し合い戦略を練ります。関西チームは惜しくも中京チームに負けてしまいましたが、全力を出し切った子どもたちは達成感にあふれた表情でした。午後は宿の近くで川遊び。「魚がいるよ!」と捕まえることに夢中になる子もいれば、水のかけ合いを楽しむ子もいたりと、各々がやりたいことに没頭する姿が印象的でした。


■4日目
最終日は、この3泊4日の思い出を作文に記します。いろいろな思い出をリーダーと話しながら、自分と向き合い言葉にしていきます。書きたいことがたくさんあり、何枚も書いた子もいました。そして最後は、いつも一緒にいてくれたリーダーからの賞状渡し。嬉しさのあまり、何度も読み返す子もいました。リーダーが一人ひとりに心を込めて書いております。


この4日間は楽しいことばかりではなかったと思います。辛いこともあったことでしょう。そのたびに仲間とともに乗り越え、子どもたちは強くなりました。この先も楽しいことばかりとは限りません。この経験が、乗り越えなければならない壁を前にしたときに勇気を出して一歩踏みだすきっかけになれば幸いです。


改めまして、サマースクールにご参加いただきありがとうございました。


2024年 夏
花まる学習会 プロテイン/菊地健斗

 

 

菊地健斗(きくちけんと)/プロテイン

花まる学習会(関西ブロック)

 

🌳花まる野外体験公式サイト
https://hanamaruyagai.jp/

花まる野外体験カテゴリの最新記事