【おはなしのキッチン⓳】『プー横丁にたった』平沼純 2024年2月

【おはなしのキッチン⓳】『プー横丁にたった』平沼純 2024年2月

「さあ、いこう」
「どこへ?」
「どこでもいいよ」と、クリストファー・ロビンはいいました。
 そこでふたりは出かけました。
 ふたりのいったさきがどこであろうと、またその途中にどんなことがおころうと、あの森の魔法の場所には、ひとりの少年とその子のクマが、いつもあそんでいることでしょう。

(A.A.ミルン 作/石井桃子 訳『プー横丁にたった家』岩波書店より)

 イギリスの作家A.A.ミルン(1882~1956)によって生み出された、くまのプーさん。ミルンの実の息子であるクリストファー・ロビンと、ぬいぐるみのクマである「プー」、そして森の仲間たちが織り成すエピソードを子どもの感性のままに描いたこの物語は、時代や国境をこえて多くの人の心をつかんできました。
 ミルンは息子ロビンが4歳のときにイギリスの片田舎、ハートフィールド村に別荘を購入して、休暇のたびに家族と訪れていました。ロビンは毎回父親からプレゼントされた動物のぬいぐるみたちを連れていったようで、プーの物語はこうした背景で生まれたとされています。ハートフィールド村には、いまも「プーの棒投げ橋」や「百町森」など、物語の舞台となった風景がそのまま残っています。

 私も数年前にこの場所を訪れました。本当に、原作の挿し絵と同じ風景が広がっていて、まるで自分が物語の世界に入りこんだかのような不思議な感覚を覚えました。小高い丘の上から「百町森」を見おろしたときに自ずと思いだされたのは、大人へと成長していくクリストファー・ロビンがプーに別れを告げる、物語のラストシーンです。時の流れとともに失われていく、子どもならではの感受性、子ども時代に誰もが持っていたはずの「魔法の時間」……。ミルンがこの物語にこめたそうしたメッセージが、現実の風景のなかではっきりと実感された瞬間でした。

 そんな「プーさん」の物語にたびたび登場するのは、なんといっても彼の大好物であるハチミツ。風船にぶら下がって木の上のハチミツを採りに行こうとしたり、つぼのなかのハチミツを平らげたりと、とにかくハチミツに目がないプーさん。

「なぜ、世のなかに、ミツバチなんかいるかっていえばだね、そりゃ、ミツをこさえるためにきまっているさ。」といって、立ちあがると、
「それで、なぜ、ミツをこさえるかっていえばだね、そりゃ、ぼくが、たべるためにきまってる。」

(A.A.ミルン 作/石井桃子 訳『クマのプーさん』岩波書店より)

 「プーさん」が生まれたイギリスでは、朝食のトーストやスコーンにぬったり、紅茶に入れたりと、ハチミツは多くの料理に使われます。日本ではあまり馴染みがありませんが、味をマイルドにするために肉料理に使うことも。ぜひ「百町森」の住人になりきって、自由な発想でハチミツ料理にチャレンジしてみてください。

スクールFC 平沼 純

 

『プー横丁にたった家』
A.A.ミルン 作
石井 桃子 訳
(岩波書店)

『クマのプーさん』
A.A.ミルン 作
石井 桃子 訳
(岩波書店)

【レシピ】ハニーレモンマフィン

 

バター……100g
卵……2個
きび砂糖……60g
はちみつレモンのシロップ……50g
薄力粉……200g
ベーキングパウダー ……6g
はちみつレモン……6枚

①ボールに卵を割りほぐし、きび砂糖を入れて少し白っぽくもったりするまで泡立て器でよく混ぜる。
②バターは600Wの電子レンジに約20秒かけて溶かすか、小鍋に入れて溶かしバターにし、①に注ぎ入れよく混ぜる。
③はちみつレモンのシロップを加えてさらによく混ぜ、ふるっておいた薄力粉とベーキングパウダーを3回に分けて加え、その都度ゴムベラで切るようにサックリと混ぜ合わせる。
④マフィンカップに等分して入れ、はちみつレモンを1枚ずつ載せ、180度に予熱したオーブンで25分焼く。(トッピングのレモンは焦げやすいので、載せなくてもOK。小さいお子さまが食べるときは取り除いたほうが食べやすいです。)

 

【レシピ】はちみつレモン

 

最近は皮まで安心して食べられる国産レモンが手軽に買えるようになりました。果肉の爽やかな香りとほんのりビターな皮の風味を味わってみてください。レモンは洗ってなるべくうすくスライスして重量を計る。容器に入れてレモンと同量のはちみつを注ぎ入れ、2〜3日おく。冬から春は完成するまでは常温でOK。完成したら冷蔵庫へ。暑い時期は作ったらすぐに冷蔵庫に入れてください。はちみつが染みたレモンをそのまま食べるのも、シロップを炭酸やお湯で薄めて飲むのもおいしいですよ。

 

【レシピ・写真提供】
料理家 江口 恵子(natural food cooking)

おはなしのキッチンカテゴリの最新記事