【FCコンシェルジュのお悩み相談】vol.17 子どものモチベーションが上がらないとき、どのようにすればよい…?

【FCコンシェルジュのお悩み相談】vol.17 子どものモチベーションが上がらないとき、どのようにすればよい…?

「FCコンシェルジュのお悩み相談」では、スクールFCが誇る経験豊かな講師陣が、お子さまの進路や勉強の悩みにズバリおこたえします!

【今回のお悩み】
子どものモチベーションが上がらないとき、どのようにすればよい…?

    

中学受験で目標を達成するには子どもの努力が不可欠だと思いますが、子どもの勉強に対するモチベーションが上がらないときには、ある程度保護者が勉強を促さなければならないと思います。受験を目指すなかでそういった場面になったとき、親としてどうすればいいのでしょうか? あまり勉強を強いてしまうと、お互いに不幸せな結果になってしまうと考えています…。

お子さまの興味関心を知り、それをベースに目標を定めましょう。目標が思い描いていたものと違っても、焦らず見守ることが大切です。

 

まず、お子さまをよく観察してみましょう。小学3年生の頃は、いろいろなことに興味をもったり、一つのことにのめり込んだりすることが多い時期です。観察して気づいたことをお子さまの成長日記として書き留めておくと、お子さまの興味関心がどこにあり、親御さんの考えとどう違うかがはっきりしていきます。また、お子さまの考えや行動、気持ちに影響を与えているものが何なのか、学校での友達関係なのか、身近な人の発言なのか、も見えてくるため、目標設定やお子さまとの向き合い方の参考になります。

観察して見えてきたお子さまの興味関心は、親御さんが思い描いている目標とかけ離れているかもしれません。そういう場合は、子どもに合わせて目標を軌道修正しましょう。「子どもの幸せ」を第一に考えるのであれば、焦らず見守っていくことも大切です。

では、勉強に対する「モチベーション」を高めるためにはどうすればよいのでしょうか。自分の興味関心・好きなこと・得意なことから長期的な目標を見出すことが、勉強のモチベーションへとつながります。観察・日記を通してわかったいまのお子さまの興味関心の先にある、長期的な目標を見つけましょう。この時期にはまだはっきりしていないことも多いですから、花まるの野外体験に参加したり、ご家庭で旅行や博物館見学などを楽しんだりして、さまざまな経験をさせてあげることも大切です。将来進みたい道や、継続して取り組みたい分野を見つけられる、子どもの世界(視野)を広げるような体験も、いまの時期にやっておきたいですね。

 

  


花まるグループの進学塾部門 スクールFC
〜親子が笑顔になれる”幸せな受験”を実現〜
・…∴∵小1〜中3 中学受験・高校受験・思考力育成・…∴∵
https://www.schoolfc.jp/

受験に合格することが、人生のゴールではありません。 考えなければならないのは、進学先で幸せになり、「自立した魅力的な大人」になること。スクールFCでは、受験カリキュラムに取り組みながら、 将来に渡って大切な、一生ものの財産を伝えます。

FCコンシェルジュのお悩み相談カテゴリの最新記事