コラム

15/91ページ

【花まるコラム】『隠れた才能に出合える場』持山泰三

 西郡学習道場では、開校以来「日曜特訓」を月に1回行っています。始まった頃は、その名のとおり「特訓」という感じで一日学習をしていましたが、2020年度、完全オンラインに切り替わるタイミングで内容を一新しました。普段の授業とは違う、心が躍動す […]

【花まるコラム】『「やる」と「やらない」のあいだ』山岸亮太 2024年5月

 今年の夏、いかがお過ごしだったでしょうか? 嬉しかったこと、悲しかったこと…どんな経験も、豊かな子ども時代の一部になっていくものだと思います。そんな心動く夏休みを過ごしてきたのだな…と久しぶりに会う子どもたちの笑顔を見て感じました。  私 […]

【花まるコラム】『暑い夏、熱い夏期講習』柿花尚吾

 「失礼します!」 途切れなく響く蝉の声も、鬱陶しいほど降り注ぐ真夏の太陽もすべて跳ね返すかのような、子どもたちの元気な声が職員室に響きます。 スクールFCの夏、夏期講習。 スクールFCでは、小学生は2月から「新学年」となります。7月には、 […]

【高濱コラム】『一人の母』 2024年5月

 とある勉強会で、百年以上の長きに渡って生き残っている企業の共通項は「公共性」であると学びました。単に利益を追求するだけではなく、社会的に必要なことなどに普段から継続的かつ献身的に取り組んでいることが、小さな「信頼」として積みあがっていく。 […]

1 15 91