95/168ページ

95/168ページ

【西郡コラム】『日記は子どもを成長させる』 2022年12月

 学習道場の生徒は全員(小学4年生から6年生)、日記を書くことになっている。書き始めた頃は文にはなっていない生徒も、書き続けることで意味のわかる、人に伝わる文を書くようになってくる。毎日、書き続けることに意味がある。書き始めの頃は添削やアド […]

【新刊情報】1/18発売!『いちねんせいえほん はじめての「よのなかルールブック」』

ベストセラーシリーズ に、待望の【いちねんせい編】が登場!花まる学習会代表 高濱正伸による、親子で読みたい「入学準備の絵本」です。 5歳からチャレンジしたい、よのなかを生き抜く土台になる「おさほう」のキホンを、ていねいな解説とかわいいイラス […]

【花まるコラム】『柱に育つその日まで、「好き」の種を蒔いていこう』臼杵遥志

教え子Kちゃんの原動力  先日、中学受験を終えた教え子Kちゃん&お母さまと電話をしました。私が見ていたのは2年生~3年生の頃で、4年生になるタイミングで西郡学習道場へ送り出しました。自由奔放で活発なKちゃんは、学校で授業中に立ち歩いたり、先 […]

【幸せな受験体験談】vol.15 「算数の魅力を知った」|麻布中合格🌸Kくん

受験勉強を通して自学の姿勢を身につけ、志望校合格はもちろんのこと、進学後も幸せになる「幸せな受験」を目指すスクールFCの卒業生にインタビュー! 今回は、麻布中に合格したKくんの体験談をご紹介します。   麻布中に入りたいと思ったきっかけ 自 […]

【花まるリビング⑲】『「家族の食」に関して、自分で自分を追い込まない』勝谷里美 2022年12月

 真ん中の子が通っている保育園から、年に一度、「食」に関するアンケートが届きます。ここだけの話、それに回答するのが、ちょっとだけ苦痛です。なぜなら、「あ、うちはこれもできていない」「本当はこうしたほうがいいんだろうな」という反省がさまざま頭 […]

1 95 168