- 2021.09.23
- 食と暦,
9月長月|秋から冬へ 体の準備を始めましょう
例年、残暑厳しいこの時期、「夏の名残り」と言うにはその存在感が大きいのですが、暦の上ではすでに秋です。 暑い暑いと、冷たい飲みものやさっぱりしたものを体は欲しているようで、実はしっかり秋、そして冬へ向けて準備を始めています。 氷がたっ […]
例年、残暑厳しいこの時期、「夏の名残り」と言うにはその存在感が大きいのですが、暦の上ではすでに秋です。 暑い暑いと、冷たい飲みものやさっぱりしたものを体は欲しているようで、実はしっかり秋、そして冬へ向けて準備を始めています。 氷がたっ […]
2021年7月11日(日)に開催したAtelier for KIDs@オンライン!のキロクです。 ▶【ARTのとびら】公式チャンネルでは、活動の記録のほかに、Rin先生が保護者の方の相談にお答えするアトリエラヂオや、Atelier for […]
待ちに待った社会好き応援企画。折り紙で兜を作りかぶっている子、剣を準備している子、全身甲冑姿の子、ZOOM背景をお城や家紋のマークにしている子…子どもたちがワクワクしている様子が伝わってきます。 子どもたちには、イベント当日までの”宿題”が […]
子育てのプレッシャーに親がつぶされないために、そして、かわいいわが子をつぶさないために。 子どもの人生の選択肢を増やしてあげたい。あの時、子どもに「あれをやらせておけばよかった」と後悔したくない。いつまでもシャキっとしないわが子を、立派な […]
スクールFCの夏期講習。小学3年生対象の理科・社会は、7月25日に理科実験、8月1日に社会探究講座を実施しました。 理科実験「切って予想して楽しく学ぶ『てこの原理』」 理科実験では、実は身の回りにあふれている「てこ」や「重心」といった力学の […]
首都圏で中学受験をする子どもは15%程度と言われています。 対象の子どもは一部のため、公立小学校では受験指導を行いません。そのため、受験生をもつ親のすることは、志望校選びや家庭学習の管理、子どもへの関わり方……と多岐に渡ります。 また、ネッ […]
花まる学習会・スクールFC卒業生のその後に迫る新企画!第4回は、サマースクールで再会した、高濱イチオシの卒業生にオンラインインタビュー! ようこそ先輩! 吉村 優花さん 【花まる学習会】つくば教室(小学2年生~) *担当教室長 […]
オンラインで打ち合わせ中の高濱。社員へ、コラムのフィードバック中でした。花まる学習会の教室長は、毎月、自教室で配付するおたよりにコラムを執筆・掲載しています。この春、全教室長が自分のコラムを提出し、花まるコラムコンテストを開催しました。 […]
保護者の方とのコミュニケーションツールとなっている花まるの連絡帳。今回は、保護者の方からいただいたおたよりをご紹介します。 年中クラス Kくんのお母さまより花まるでの思考実験は授業にとどまらず、いつも数日続いております。絵の […]
今回は、#スクールFC の特別講座、#スーパー算数 の授業前にお邪魔しました。机の上にずらりと並んだ問題。スーパー算数の授業で取り上げる問題を厳選中のようです。ずっと、〝現場〟をいちばん大切にしてきた高濱。いまも埼 […]