138/171ページ

138/171ページ

【花まるコラム】『最幸のクリスマスプレゼント』船水萌 2021年12月

 「自分はこんなにも応援されている」と気づいたとき、人は何倍も強くなれる。私がそう信じるようになったきっかけを綴ります。  私は高校2年生と3年生の時期をニュージーランドで過ごしました。そこでの失敗体験や成功体験は、自分を大きく成長させたこ […]

【花まるコラム】『悔しさをバネに』永見真里佐 2019年6月

 サマースクール「サムライの国」は、1年生から6年生までの子どもたちがチームを作りサムライ合戦(刀を持って相手の腰についている風船を割っていくスポーツチャンバラのようなゲーム)を行うコースです。勝った高揚感や負けた悔しさなど、様々な感情が子 […]

【読書の旅コラム❿】『ファンタジーで力強く生きる視点を得る』平沼純 2021年12月

 以前、講演会の直後にひとりのお父さんが質問に来ました。 「うちの娘は、よくファンタジーを読んでいる。楽しんでいるようだが、そんなものばかり読んでいたら、現実に向きあえなくなるのではないか? 将来、現実逃避の癖が身についてしまうのではないか […]

その2 夏、足りないピースは埋められたか…!?(5年生9月)

「えっ、毎日こんなに夏期講習があるの!?」「そうだよ。でも、お母さんは5年生のとき、もっと通っていた覚えがあるよ」「うっそ、せっかくの夏休みが…」「何を言っているの、受験生!夏の間に4年生でやってなかった国語と社会の問題集もやるよ!」「ムー […]

【Rinコラム】『靴をそろえるのは、心をそろえること』 2021年12月

 「ではあいさつの前に、靴とカバンがそろっているか、確認しましょう」と声をかけると、のんびり準備をしていたけれど、あわててあいさつに間に合わせようとする子、もう僕は準備万端、と言わんばかりにじっと私の目を見てくる子、自分のものだけでなく仲間 […]

1 138 171