- 2022.01.06
- 講演会,
【講演会レポート】高濱正伸「花まる学習会で伸ばす力とは〜中学受験・高校受験それぞれを見据えて〜」
2021年11月、花まる学習会代表 高濱正伸によるオンライン講演会「花まる学習会で伸ばす力とは〜中学受験・高校受験それぞれを見据えて〜」を開催しました。
2021年11月、花まる学習会代表 高濱正伸によるオンライン講演会「花まる学習会で伸ばす力とは〜中学受験・高校受験それぞれを見据えて〜」を開催しました。
サマースクール「サムライの国」は、1年生から6年生までの子どもたちがチームを作りサムライ合戦(刀を持って相手の腰についている風船を割っていくスポーツチャンバラのようなゲーム)を行うコースです。勝った高揚感や負けた悔しさなど、様々な感情が子 […]
以前、講演会の直後にひとりのお父さんが質問に来ました。 「うちの娘は、よくファンタジーを読んでいる。楽しんでいるようだが、そんなものばかり読んでいたら、現実に向きあえなくなるのではないか? 将来、現実逃避の癖が身についてしまうのではないか […]
「えっ、毎日こんなに夏期講習があるの!?」「そうだよ。でも、お母さんは5年生のとき、もっと通っていた覚えがあるよ」「うっそ、せっかくの夏休みが…」「何を言っているの、受験生!夏の間に4年生でやってなかった国語と社会の問題集もやるよ!」「ムー […]
数年前のサマースクールでの出来事です。 「ファイヤー、俺…勇気がないんだよ!」 いつも元気なKくんが、授業前に私のそばにきてポツリとつぶやきました。 私は平静を装って、 「何をする勇気がないの?」 と聞きました。しばらくKくんは考えて […]
「ではあいさつの前に、靴とカバンがそろっているか、確認しましょう」と声をかけると、のんびり準備をしていたけれど、あわててあいさつに間に合わせようとする子、もう僕は準備万端、と言わんばかりにじっと私の目を見てくる子、自分のものだけでなく仲間 […]
冬の旬野菜は??と聞かれて思い浮かべるのはみなさんどの野菜ですか? いまは、良くも悪くも、一年中いろいろな野菜がお店に並びますが、旬を意識して見てみると、お店のメインとなるスペースに大きく取り上げられていて、お値段的にもうれしいはず。そ […]
コロナパンデミックの二年目が終わろうとしています。これを書いている時点では、いったん収束したように見えますが、海外には過去最高の感染者数を記録したり暴動が起きたりしている国もあり、引き続き警戒は必要です。いわば、とりあえずの、ほっと一息。 […]
公立高校の一般入試は学力検査(主要5教科:英語、国語、数学、理科、社会)と内申(調査書)で決まる。内申点は主要5教科と実技4教科(保健体育、技術家庭、音楽、美術)の9教科を5段階評価して点数化したもの。5段階評価は定期試験の結果に加えて、 […]
1年生の娘は、「花まるオンライン」を受講しています。8月の終わりから作文を書き始めるということで(どんな作文を書くのかなぁ)(家の外では慎重派、人の顔色をうかがうタイプだから、最初は全然書けないかもなぁ)(いや、本は好きだから、意外と独創 […]