昨年からオンラインでの開催となったスクールFCの人気国語教師 平沼純による連続読書講座。今回は、「世界は多様で面白い! ~子どもの本で知る世界のこと~」というテーマでお送りしました。
まずは、身近な場所から世界を見るスポットを、関連書籍とともにご紹介しました。品川には、江戸時代にゾウが歩いていた商店街がある!? 「お台場」の語源とは…? キリスト教徒や外国人など、「異質」と感じるものを排除しようとした悲しい歴史の記憶も含め、都内にも実はたくさんある”歴史とつながるスポット”に触れました。
旅行する前には行く先の国の昔話を欠かさずに読む平沼。スウェーデンで出合った北欧神話を再現したかのような遺跡や、ボルネオ島で出合った「アジアの昔話」で描かれた色彩感覚豊かな自然を、写真とともに紹介しました。文明の衝突の歴史をもつトルコには、キリスト教徒がアラブ人から逃れて祈るための岩窟(がんくつ)教会に、キリスト教の聖者と並んで、イスラム教の王が描かれているフレスコ画があります。そんな異なる宗教が和解することもできる可能性を示している貴重な遺跡もご紹介しました。
一人目のゲスト、臼杵がそのトルコの昔話から、「ナスレッディン・ホジャの物語」の一つを朗読しました。トルコの民衆に人気だというユーモアあふれるストーリーは、どの国にも通じる魅力を持っています。
最後に、2人目のゲストとなる狩野のミニ講義です。イスラム圏への旅の経験談には、私たちの先入観を打ち砕くようなエピソードがいくつもあります。多様性による衝突が起きたときに、より大きなレベルでの多様性との関係がヒントになる、それは、私たちが社会生活を営むうえで心に留めておきたい視点です。
みなさんの身近なところにも、世界の地理的・時間的に多様なあり方につながるポイントが隠れているはずです。お休みの日にはぜひ、身近な史跡などを訪ねてみてはいかがでしょうか。
\ブックリスト公開中!/
今回レポートした【第5回】のブックリスト、および写真の一部を公開しています。
https://www.schoolfc.jp/extension/j-hiranuma/2021/
★旅する読書~大人のための読書講座~2021年度
https://www.schoolfc.jp/extension/j-hiranuma/2021/
毎月異なるテーマで、2022年3月まで毎月開催します(2月を除く)。次回は10月21日(木)・23日(土)、テーマは「センス・オブ・ワンダー ~子どもの本で『内なる自然』を~」です。理科の川幡智佳がゲストとしてミニ講座を行います。ご興味のある方はぜひお気軽にご参加ください!
🌸今回のゲストは、花まる学習会の臼杵 遥志(うすき ようじ)とスクールFCの狩野崇(かのう たかし)でした。
《表現教育プロジェクト》
https://peraichi.com/landing_pages/view/hanamaru-hyougen
臼杵へのワークショップのご依頼はこちらから!オンラインでの開催も可能です。
https://www.hanamarugroup.jp/kouenkai/profil/%E8%87%BC%E6%9D%B5%E9%81%A5%E5%BF%97
\📷Instagram「教えて!狩野先生」質問募集中!/
狩野に質問したい方は、「#oshietefc」をつけて投稿してください。
#SchoolFC #スクールFC #国語 #読書 #本 #選書 #書籍 #文学 #昔話 #絵本 #児童文学 #ファンタジー #読み聞かせ #日本文学 #総合学習 #オンライン #中学生 #高校生 #塾 #学習 #学び #花まる学習会 #高濱正伸 #ブックトーク #読解力