今どうしてる?卒業生物語 【No.25】橋本大樹さん・橋本舞さん<後編>

今どうしてる?卒業生物語 【No.25】橋本大樹さん・橋本舞さん<後編>

花まる学習会・スクールFC卒業生のその後に迫ります。
第25弾は、野外体験部 部長の箕浦が、伝説のきょうだいにインタビュー!【後編】

ようこそ先輩! 橋本大樹さん
【花まる学習会】みたけ台幼稚園教室(小2~6)
 *担当教室長:箕浦健治 ほか
【スクールFC】あざみ野校(中1~3)
【進路】公立中学校→神奈川県立市ケ尾高等学校→法政大学
【現在】会社員

ようこそ先輩! 橋本舞さん
【花まる学習会】みたけ台幼稚園教室(年長~小3)
 *担当教室長:箕浦健治 ほか
【スクールFC】あざみ野校(小4~中3)
【進路】公立中学校→法政大学高等学校→法政大学
【現在】会社員

   

■あなたにとって、花まるとは?
箕浦 大人になって振り返ると、花まるはどういうところでしたか?
大樹さん 花まるではとにかく楽しかっただけなのですが、同時に勉強していたから勉強のイメージもよくなったというか、勉強に対する変な先入観をもたずに前向きに受け取ることができましたね。
舞さん 理由はわからないけれどいつも全力で楽しんでいたから、勉強以外のどんなことにも本気で挑戦したいと思えるようになりました。
箕浦 教室長として大切にしていることを教え子がそのまま言語化してくれるなんて。これほど嬉しいことはないよ。
大樹 花まるでの日々は成功体験そのものだったし、第二の母というか、いつもうしろで応援してくれているような存在でした。

■学生時代のこと
 兄も私も、中学で生徒会活動を経験しました。
大樹 中学2年生のときに生徒会長選挙に出馬したのですが、同じく出馬した2人が学級委員や生徒会の経験者だったので、普通に立ち向かっても勝てないと思いました。でもどうにかして選ばれるぞと考えた末におもしろさを加えようと、演説の冒頭で原稿を破り捨てました(笑)いい意味で目立って、生徒会長に選ばれました。
箕浦 目の前の人を笑顔にする力と行動力、さすがだよ。
 私も兄も、卒業式で答辞を読んだんです。
箕浦 二人とも!?
大樹 僕は読む前に泣いてしまいました(笑)
 私はギリギリまで答辞の文章を書かなくて…(笑)花まるで毎週作文を書いていたので文章を書くのに抵抗がなかったこともありますが、直前に10枚くらい一気に書いて読みました。15分くらいの長編でしたが、泣きながら聞いてくれる子がたくさん見えて。卒業してからも同級生に会うと「あれはすごくよかった」と言ってもらえて嬉しかったです。
箕浦 舞の想いが目の前の人を感動させる文章になったんだね。
 花まるの作文コンテストで学んだ「最初にどれだけ心をつかめるか」「出だしをおもしろく」にこだわりました。

■花まるっ子たちへのメッセージ
 私の人生が大きく変わったのは、小学校を卒業するときにいただいた高濱先生の『13歳のキミへ』(実務教育出版)を読んだときでした。なにごとも一度本気でやってみるとおもしろさがわかると書いてあって、実践したんです。初めての定期テストに向けてFCでやってきたように本気で取り組んでみたら結果を出すことができました。一度できたらあとは同じようにやるだけでいいんだ、どんなことでもそうやって実力に変えていけると確信できました。それから、高濱先生の本には「悪口を言わない」とも書いてあって。それも大切にして過ごしたら人のいやな部分に目が向かなくなったし、友達ともすごくいい関係を築けたと思います。後輩のみなさんにも、花まるやFCで学んだことを忘れずに、思いっきり挑戦してほしいです。
大樹 楽しいと思うことに全力で取り組んでほしいと思います。僕に楽しさを教えてくれたのが高濱先生や箕浦先生、講師の先生方だったので、そういう大人と出会うことも重要だと思います。高濱先生が「思春期には外の師匠と出会うことが大事」とおっしゃっていますが、本当にその通りだと思いますね。
箕浦 卒業後も花まる精神を大切にしてくれて、本当に嬉しいよ。これからも応援しています!
大・舞 ありがとうございます!

▼サマースクールの思い出

 

卒業生の物語カテゴリの最新記事