- 2021.03.26
- 高濱正伸,
【高濱コラム】『頭も心も~卒業するキミへ~』 2021年3月
ウェルビーイング(well-being)という言葉を聞いたことはありますか。いま、徐々に広がりを見せています。幸福と訳されることが多いけれど、同じ幸福でもハッピー(happy)の表す有限な時間でのワクワク感とは異なる、「心の調和」や「安ら […]
花まるBLOG~花まるグループ公式ブログ~ 子育てや教育にまつわるコラムや記事、子どもたちの成長記録を紹介します。
ウェルビーイング(well-being)という言葉を聞いたことはありますか。いま、徐々に広がりを見せています。幸福と訳されることが多いけれど、同じ幸福でもハッピー(happy)の表す有限な時間でのワクワク感とは異なる、「心の調和」や「安ら […]
年に一度の作文コンテストが終わりました。良い作文を書こうと家庭で特別の準備をしてくるのでもなく、授業内で書ききり、大人が過剰に助言をして立派に見える作品に仕上げるようなこともしないというルールです。今年も、1年生から6年生まで、自分に見え […]
先月のコラムで、「その子らしさ」の輪郭を見つけて、長所を伸ばすことについてお話ししました。今回は、どうやって子どもたちの「好き」を見つけて、それを応援してあげればいいのかについて考えてみようと思います。 まず、よく観察してみてください。 […]
今でこそ、教えるという仕事をしていますが、好きな勉強・嫌いな勉強というものはあります。学校の宿題でいえば「読書感想文」が一番嫌いなものでした。読書好きの姉は中学生の頃に書いた感想文が県レベルで賞を取った実績の持ち主だったこともあり、プレッ […]
様々な制約の中で行われた2021年の中学入試が終わりました。全体をふり返る機会は改めて設けさせていただきますが、速報値によると首都圏の受験者数は、昨年並みまたは微増だったようです。コロナ禍での初めての受験、受験生とそのご家族にとっては、不 […]
学習者が主体的になって、学習と対峙し自分を鍛える場、学ぶ“道“を究める場として学習道場をつくった。そして、子どもたちが生涯学ぶ“道“の指針となるように、“道場心得(全二九項)“をつくった。 迷ったとき、悩んだとき、自分を見失ったとき、学 […]
年末に終了したテレビドラマが良かったと妻が言うので、あらすじを聞いていて、なるほどそれはおもしろいと感じました。3人の恋をする母たちの物語、と言うと安っぽく聞こえるかもしれませんが、人間を見つめ現代を見つめる透徹した目を感じました。もとも […]
もう20年も前、毎月新幹線に乗って会いに来てくれる男の子がいました。私が児童精神科医の稲垣孝先生とともに、こころの相談室をやっていたころのことです。彼は中学校には行っておらず、カウンセリングのためにひとりで新幹線に乗り、浦和までやってきて […]
台風の季節が過ぎると、空が澄みわたります。高く、青く、宇宙まで広がる空を見ていると、それだけで胸の中も広がっていくようです。日に日に色を変えていく街路樹と、遠く透き通る空とのコントラストが目を楽しませてくれます。 そんな景色を見ていると […]
文部科学省が発行する「科学技術白書」をご存じでしょうか。1971年から始まった「科学技術予測調査」をもとに、毎年発行されている科学技術の振興に関する年次報告書です。令和2年版の「科学技術白書」では、「2040年の社会はどうなるのか」という […]