- 2024.01.20
- 教室長コラム,
【花まるコラム】『声の力』椿原葵
花まる学習会の授業では、発散と集中のメリハリを大切にしています。最後まで授業に集中して取り組めるのは、前半に発散の時間を作っているからです。あり余るエネルギーを放出させ、だんだんと集中モードに移行させていきます。 声を出すということは、 […]
花まるBLOG~花まるグループ公式ブログ~ 子育てや教育にまつわるコラムや記事、子どもたちの成長記録を紹介します。
花まる学習会の授業では、発散と集中のメリハリを大切にしています。最後まで授業に集中して取り組めるのは、前半に発散の時間を作っているからです。あり余るエネルギーを放出させ、だんだんと集中モードに移行させていきます。 声を出すということは、 […]
先日、高校時代の友人と電話をしました。彼女はいろいろあって、いまは女手一つで、5歳になる長女と4歳になる長男を、働きながら育てているそうです。そこで一時間ほど、子育てのことや、母親の苦労をひたすら聞いていました。友人の言葉はいままでにない […]
小学生コースでは、9月に算数大会を行いました。算数大会は、算数に関係する花まる学習会のオリジナルのゲームに挑戦する授業です。自分の体や身のまわりのものをつかって「長さの感覚」をつかんだり、キューブキューブというブロックを使用して立体を回転 […]
「ありがとう」。相手に感謝の気持ちを伝える際に、最も使われている言葉ですね。 3年生、4年生あたりからでしょうか。相手になにかをしてもらった際に、なかなか「ありがとう」の一言がすんなり出てこなくなるように感じます。たとえば鉛筆を忘れた子 […]
いまの子どもたちが大人になる頃には、日本、世界はどうなっているのか、考えることがあります。パソコンが普及し、誰でも簡単にインターネット接続が可能になったことで、子どもたちもさまざまな情報を得られるようになりました。学校教育でもタブレット端 […]
いつものように扉の前で子どもたちを迎えていると、2年生のKくんが私のところに歩み寄ってきて言いました。「先生、たんぽぽの『論語』、覚えてきたよ!」 古典素読教材のたんぽぽ。長い時代を越えて残り続けている美しい文章(古文・漢文・詩歌等)を […]
「勉強って楽しいな!」は花まる学習会の合言葉です。「僕はこの合宿を通じて、『仲間』の大切さを学びました。」これは、スクールFCの夏合宿で私が担当したクラスの小学6年生Yくんが書いた作文の冒頭です。 夏合宿は4泊5日で、1日10時間以上勉 […]
Sくんとは1年生のころからの付き合いです。にやりと笑ういたずら好きな男の子。花まる学習会は年中から、私の担当するアルゴクラブを1年生から始めました。アルゴクラブが掲げる題目「あそびとしか思えないなかで算数脳を鍛える」を体現するように、楽し […]
2月2日に1通のメールが届きました。 いきなり、メールしてすみません。なぜかわからないけれど連絡したくなりました。笑 山根先生、お元気ですか?私はめっちゃ元気です!もう花まるを卒業してから2年です。毎週花まる(教室)を見るたびに、みんなで […]
小学生の授業では1年生の夏から毎週の作文書きが始まります。花まる学習会の作文は、「作文を書く楽しさ」を実感し、自分の言葉を持てるようになることが目的です。作文には、テーマを自分で決めて自由に書く『じゆうさくぶん』と、お題にそって書く『かだ […]