2022年9月、スクールFCでは伊藤潤による講演会「中学受験の始め方~幸せな受験の下準備~」をオンラインで開催しました。
中学受験を取り巻く環境
みなさまは中学受験に、どのようなイメージをお持ちでしょうか?
あまりよくないイメージが流布している面もありますが、中学受験の構造に問題があるのも事実。本講演では、まず、中学受験の現状とその問題点についてご説明しました。また、中学受験と高校受験、それぞれのメリットとデメリットをお伝えしました。
「わが子は中学受験に向いているか」
よくいただく保護者のみなさまからのこのご相談に対する伊藤のこたえは、「向いていない子が9割」。多くのお子さまが小学3年生で入塾しますが、その時点ではほとんどの子がまだ幼く、その後の成長は計りしれません。「向くか、向かないか」という視点ではなく、「受験を通してわが子に何を得てほしいか」「わが家にとって大事なのは何か」という親としての根本を問い、「”わが家は”やるか、やらないか」の答えをご家庭ごとに見つけていただくことが重要です。
幸せな受験をつかむ家庭のあり方
受験をすると決めたなら、それを「幸せな受験」にするために必要なのは、各家庭で「塾や合格より優先させるもの」を決めること。そのような家庭の「軸」を決め、おおらかでいることが「幸せな受験」の要となります。
とはいえ、忙しい日々のなかで「おおらかでいる」ことは難しいもの。ですから、心がけに頼らず実行できるように「仕組み」を作ることが大切です。本講演では、お子さまの受験に深くかかわることが多いお母さまが負担を抱え込むことのないよう、父親を巻き込む方法や塾を上手に利用する方法など、具体的な方策もご紹介しました。
志望校の選び方
中学受験は、子どもたちが平均7校に出願している状況からもわかるように、多くの学校に挑戦できるのが魅力でもあります。第1志望に合格できれば何よりですが、その確率は3割と、必ずしも高くありません。学校選びでは、「通いたい第2志望」を見つけることもとても大事です。大切な学校選びのポイントとなる視点とともに、参考となる情報源についてもご紹介しました。
ご参加いただいたみなさまの声
幸せな受験にするため、という想いがとても伝わってきました。
私は東京で中受経験者、夫は地方の公立出身で、夫は中受のイメージがわかず、私もかなり昔の知識と記憶しかないなかでしたので、現状のお話を聞けて本当によかったです。
非常に幅広く、かつ内容の濃い、聞きたかったことを聞けた90分で、満足しました。スクールFCの宣伝要素はなく、フラットな立場でお話しいただいて、とてもよかったです。
地方に居住していますと、中学受験の情報や塾についても情報が少ないため、今回のような形で情報を得られて、感謝しています!
など、中学受験をこれから検討する方からも、現在6年生で受験対策まっただ中という方からも、たくさんのご感想をいただきました。
この講演会が、それぞれのお子さま、ご家庭にとっての「幸せな受験」の一助になれば幸いです。
(2022/9/10実施)
\この講演会をご覧になれます/
You Tubeチャンネル「スクールFC」にて、アーカイブ動画を配信中!
見逃した方、改めて視聴したい方はぜひご覧ください♪
▼【期間限定】伊藤潤講演会「中学受験の始め方~幸せな受験の下準備~」
https://youtu.be/FZR_ktJzaUY
■伊藤 潤(いとう じゅん)
シグマTECH代表/花まるグループ スクールFC 業務支援部副部長
開成中・麻布中などの最難関ゼミの算数を担当。御三家をはじめとする難関校に多数の教え子を輩出。一方で、中学受験を始める段階での差を少しでもなくすために、花まる学習会の教室長として幼児期の教育現場にも立ち、年中から中3生までの指導に携わっている。中学受験への問題意識から「週2日の通塾、夕ご飯をお家で食べて志望校に合格する」をコンセプトとした、新しいスタイルの中学受験塾シグマTECHを2019年度に立ち上げ、その代表を務めている。1期生・2期生は、御三家・筑駒・筑附・早慶・駒東・海城などの難関校に多数合格。著書に『中学受験を魔界にしない!合格×親子の幸せを叶える! オンラインを駆使した中学受験2.0』(エッセンシャル出版社, 2021)
🌈2023年度小学3年生・小学4年生対象 体験授業&説明会
スクールFC/西郡学習道場/シグマTECHから、一人ひとりに合ったコースをお選びいただけます。ぜひご参加ください✨
▼詳細・お申し込みこちらから
https://www.schoolfc.jp/taiken/fc2023.html