【イベントレポート】西郡学習道場 小3対象 理科特訓

【イベントレポート】西郡学習道場 小3対象 理科特訓

2022年7月、西郡学習道場では、小学3年生を対象としたオンラインイベント「理科特訓」を開催しました。

試験管に『にじ』を作ろう!

昨年、大好評だったこの実験。まずは、挨拶、そして実験全体にかかわる大事なお約束を確認してから、今回の実験にかんする「液体」について学習します。

次に、事前におうちに届いた実験セットを開け、組み立て式の試験管立て、試験管、カップや混ぜ棒、材料となる砂糖(!?)などを取り出すと、子どもたちの実験気分が高まります!

スポイトの使い方、机の整え方など、工程を丁寧に説明しながら、実験の準備を進めていきます。普段からオンラインで授業やイベントを行っている西郡学習道場。講師たちが一人ひとりの生徒の進捗具合を把握し、サポートします。

 

実験に使う液体の準備が終わったら、いよいよ実験開始!

テキストに予想を書き込み、実際に色水を順に試験管に入れていきます。混ざる場合、層に分かれる場合があり、その現象の理由を考え、学びます。

きれいな層ができると、 「先生、見て!」 とうれしそうな子どもたち。1時間半があっという間に終わり、片付けもレクチャー。「先生、もっとやっていい?」と、実験を続けたい子も多い様子でした。

 

子どもたちが理科好きになるには?

子どもたちの実験のあとは、保護者のみなさまへ。理科とはどういう学問なのかを考察したうえで、子どもを理科好きにするためには、どのようなかかわり方をすればよいのか、具体的な声かけの方法などをお伝えしました。また、子どもが興味を持ちやすい理科に関連する書籍もたくさんご紹介しました。参考にしていただければ幸いです。

 

保護者のみなさま、ご参加と実験へのご協力を誠にありがとうございました!

道場では、10月から来年度に向けた体験授業を開催します。一人ひとりと丁寧に向き合う道場ならではの授業を体験したい方は、ぜひお気軽にご参加ください!

(2022/7/17実施)

 

🌱西郡学習道場
https://nishigoridojo.jp/

花まるグループの進学塾部門・スクールFCの中でも、学習への当事者意識を育てる「意識改革」に注力した部門。「伸びない子はいない」の信念のもと、主体的な学習を通して、学習の喜びや醍醐味・教科のおもしろさを感じ、将来の礎になる学習の仕方(学習法)を習得する場です。コロナ禍でオンライン授業を取り入れたことをきっかけに、オンラインでしか得られない学びがあると確信し、2021年度より完全オンライン化。オンライン道場名物、平日朝6:30より行っている『朝道場』では、代表の西郡が子どもたち向かって、問いかけ、子ども自身に考えさせる時間を作っています。また、月1回の「”学び”を考える会」では、西郡が保護者の皆さんとともに学び合っています。


▼西郡勉強会「”学び”を考える会」
https://www.nishigoridojo.jp/manabi
毎月1回、代表の西郡および道場スタッフが保護者の皆さまと学び合う会です(要申込・無料)。

イベントレポートカテゴリの最新記事