コラム

78/88ページ

【西郡コラム】『西郡勉強会 “学びを考える会”で話してきたこと』 2021年9月

 毎月第三土曜日に、「西郡勉強会 “学びを考える会”」を開いている。学習方法、進学受験、子育ての悩みなど教育の諸問題からテーマを決めて保護者と考える会だ。道場スタッフや私がテーマに関する基調報告をして、その後、保護者と意見交換や質疑応答をお […]

【松島コラム】『2022年の新しい学校』 2021年9月

 来年度開校する金沢学院大学附属中学校(共学)の教育関係者向けの説明会(東京会場)に行ってきました。名前の通り石川県金沢市に開校する学校ですが、1月・2月に東京でも入試が行われます。同業者であり友人でもある清水章弘さんがこの学校の教育アドバ […]

【花まるコラム】『将来の夢はなんですか?』村田寛典 2021年9月

 「先生!先生の将来の夢はなあに?」 突然Aちゃんに質問されました。 「先生になる夢は花まるの先生になって叶ったなぁ。いまの先生が、Aちゃんの言う『将来』かなあ」 と答えると、 「もう!そんなんじゃダメ!大人になっても夢は持ち続けなきゃ!毎 […]

【松島コラム】『保護者として大変だったこと』 2021年7月

 少し前の調査になりますが、ベネッセ教育情報サイトが、受験した保護者を対象に「どんなことが大変だったか」というアンケートをとりました。いつの時代でも受験生の保護者の悩みは、「子どものやる気、志望校や成績、生活習慣や学習習慣」についてですから […]

【花まるコラム】『自立とはたくさん依存できること』榊原悠司 2021年7月

 先日とある地方を訪れました。その日中に帰る予定が、夜遅くなりそうだったのでスマホからホテルを予約。一仕事終えておいしいごはんを食べ、さあホテルに向かおうとスマホでナビを起動したところで電池切れに。ホテルの名前も電話番号も控えておらず、「確 […]

1 78 88