教室長コラム

54/57ページ

【花まるコラム】『「プレゼント」のリレー』勝野菜生

 子どもたちとかかわるなかで、彼らから“プレゼント”をもらうことがあります。   年明け、私はアノネミュージックアカデミーの『3日間 実技強化コース』にて、チェルニーという作曲家について授業をしました。エキスパートコース(高学年や中学生向け […]

【花まるコラム】 『わからない、は悪なのか』臼杵遥志 2020年10月

――「わからない」が言えない子教育の世界に飛び込んで、まず驚いたことは「わからない」が言えない子の多さです。たとえば、3年生のTくん。算数プリントを解き進めていると突然のフリーズ、固まってしまいます。頭の中で考えているのかと思いきや、横顔を […]

【花まるコラム】『泣き虫からヒーローへ』臼杵允彦 2020年7月

以前、東京ディズニーランドを楽しみ尽くして帰りに爆睡していた息子。来月でいよいよ5歳になります。「布団に置いても泣かなくなったのはいつからだろう?」「そういえば公園の小さいボルダリング、あと一歩で諦めていたのにもう登れるようになっていたな。 […]

【花まるコラム】『言葉のタンス』石橋修平 2020年6月

「これ、神社のにおいがする!」一人の男の子が叫びました。年長クラスで初めて 『パターンメーカー』 という木製の教具を扱ったときのことです。子どもたちは喜々としてカバンから新品のパターンメーカーを取り出しました。良質な木材でできているため、鼻 […]

【花まるコラム】『伝染する勇気』柳田有芽乃 2020年4月

「まなんだこと」かわあそびでとびこみをするのがあとちょっとだったおんなのこがないた。だからみんなでおうえんをした。ぼくたちがかえるときわかった。ああみえてもゆうきがあるんだな。そのときまなんだ、だれにもゆうきはあるんだな。 これは、サマース […]

【花まるコラム】『失敗とは』鈴木和明 2020年3月

二人兄弟の次男である私には、4歳上の兄がいます。兄は頭良し、運動神経良し、おまけに顔も良しのオールマイティタイプで、小さい頃から憧れの存在でした。何をするにも兄のうしろにくっついて回り、大好きなプラモデルを買ってもらっても、手先が器用な兄に […]

1 54 57