- 2020.11.15
- コラム,
【Rinコラム】『小さい子どもと話すコツ』2020年11月
子どもたちというのはとにかくよく走り回ります。大人なら歩いて移動するところを、ちょこまかと走って移動し、店内でも廊下でも構わずに(笑)、とにかく動き回り、走り回る。なぜ子どもたちはあんなに走り回るのでしょう? ご存知でしょうか。哺乳類は […]
花まるBLOG~花まるグループ公式ブログ~ 子育てや教育にまつわるコラムや記事、子どもたちの成長記録を紹介します。
子どもたちというのはとにかくよく走り回ります。大人なら歩いて移動するところを、ちょこまかと走って移動し、店内でも廊下でも構わずに(笑)、とにかく動き回り、走り回る。なぜ子どもたちはあんなに走り回るのでしょう? ご存知でしょうか。哺乳類は […]
子どもたちに、好きなお弁当のおかずランキングをたずねてみたことがあります。そのときのランキングは、「1位からあげ、2位たまごやき、3位うらないグラタン(冷凍食品)」でした。私もお弁当に入っていると、割とテンションがあがるおかずだったなぁと […]
久しぶりに渋谷駅で降りてみて、駅と周辺の構造の変貌ぶりに驚いた方は多いのではないでしょうか。私も先日、電車を乗り換えようとして道に迷ってしまいました。ビットバレーと呼ばれITの先端企業群が集まってきた街がこのように形を変えたことは、「変化」 […]
コロナ禍で、創作ワークショップ「Atelier for KIDs」もオンライン開催となり、はや半年がたちました。このクラスの目的は、「”その子の分身である“作品を通した承認」です。「より自由に、やりたいことが自分でわかっている」人であれるよ […]
――「わからない」が言えない子教育の世界に飛び込んで、まず驚いたことは「わからない」が言えない子の多さです。たとえば、3年生のTくん。算数プリントを解き進めていると突然のフリーズ、固まってしまいます。頭の中で考えているのかと思いきや、横顔を […]
親が子どもの進路についてどこまで口を出すべきなのか、ご家庭によっても考え方は違います。夫婦で意見が食い違うこともあるでしょう。 「公立だったけどとても充実していた。無理して私立に行く必要はない」「恩師にも一生の友だちにも出会えたし、私立に […]
私が小学3、4年生のとき、父が僻地に赴任したので幼い弟を連れて母も同行、私は祖父母に預けられた。父母弟と別れて暮らしても、別段寂しいとか辛かったという記憶はない。抵抗する理由もなく、祖父母との生活を受け入れた。月一回程度、父母弟に会えるが […]
海賊ラジオの「ちょっときいてよ!高濱先生」に、小学2年生の男の子のことで相談がありました。概略はこうです。 休校中は学校を楽しみにしていたのだが、リアル授業が始まってみると、担任の方針で決まりごとが何かと多くて、行きたくないと言い出した。一 […]
子どもたちが夢中になって遊んでいるとします。もう次の予定が迫っています。「はい、もう遊ぶのおわり!行くよ!」と言ってみても、気持ちがなかなか切り替えられない……。こんなことって、よくありますよね。時間の感覚が大人と違い、未来を見通す力がまだ […]
赤尾好夫という方をご存じでしょうか。旺文社の創業者で英単語集の草分け的存在である「赤尾の豆単」の編者というと、思い出された方もいらっしゃるかもしれません。赤尾氏は旺文社だけでなく文化放送や現在のテレビ朝日などの設立に関わり、日本の近代メディ […]