松島コラム

4/6ページ

【松島コラム】『桃李成蹊』 2022年1月

 ご存知の方もいるかもしれませんが、「成蹊」の学園名は、「桃李もの言わざれども下自ら蹊を成す」という史記の「李将軍列伝」の中で、司馬遷が李広将軍を讃えるのに使った故事成語に由来しています。ずいぶん以前にこのことを知ってからは、私の好きな言葉 […]

【松島コラム】『卒業生とのラジオトーク』 2021年11月

 このコラムでも何度か紹介してきました「中学受験ナビ・スクールラジオ」は、学校紹介の番組で、学校に行かなくても私学の先生や生徒の話を聞くことができます。これからもどんどん新しい学校の紹介をしていきますので、気になる学校がありましたら、ぜひチ […]

【松島コラム】『多様な社会を生きていく』 2021年10月

 最近「恋です!~ヤンキー君と白杖ガール~」というドラマを知りました。ロービジョン(弱視)の視覚障がい者が主人公なのですが、クスっとしたり、ウルっとしたり、キュンとなったりと、重々しくなく障がい者の世界を描いている点が本当に素晴らしい作品だ […]

【松島コラム】『2022年の新しい学校』 2021年9月

 来年度開校する金沢学院大学附属中学校(共学)の教育関係者向けの説明会(東京会場)に行ってきました。名前の通り石川県金沢市に開校する学校ですが、1月・2月に東京でも入試が行われます。同業者であり友人でもある清水章弘さんがこの学校の教育アドバ […]

【松島コラム】『保護者として大変だったこと』 2021年7月

 少し前の調査になりますが、ベネッセ教育情報サイトが、受験した保護者を対象に「どんなことが大変だったか」というアンケートをとりました。いつの時代でも受験生の保護者の悩みは、「子どものやる気、志望校や成績、生活習慣や学習習慣」についてですから […]

【松島コラム】『昨今の高校受験事情』 2021年6月

 都立高校の男女別定員制※のことが話題になっていました。男女における難易度の違いは、高校受験を担当していた30年前も感じていたことです。当時の6学区のトップ校である両国高校は、女子では内申42点(9教科素点は45点満点)以上、男子では40点 […]

【松島コラム】「当たり前を問う」2021年5月

 前千代田区立麹町中学校校長の工藤勇一先生をご存知の方も多いと思います。宿題や定期考査の廃止など、「学校の当たり前をやめた」として一躍注目を集めました。また、「学校に行きたくなければ無理に行かせる必要はない」という考え方のもと、学校とは違う […]

【松島コラム】『思春期のやる気』 2021年4月

「うちの子、いつになったらやる気になるんでしょう」  明確な答えが返ってこないとわかっていても、聞いてみたくなるのが親心です。  もともとやる気がない子はいないのです。幼児のころはいろいろなことに好奇心旺盛だったのではないでしょうか。それが […]

【松島コラム】『計算ミスを減らすには』 2021年3月

 久しぶりに算数について書きたいと思います。今年の桜蔭中学の問題です。  桜蔭らしいと言えばそれまでですが、正確な計算力を求め続ける見た目以上に手間がかかる問題です。ただ少しずるい言い方をすれば小学校で習う内容で解くことはできます。□を使っ […]

1 4 6