2024年度の花まるサマースクール、現場からのレポートをお届けします!
今回は、越後湯沢エリアで「川遊びの国」のコースを引率した「ダンク」のレポートです。
“川”で遊びぬく時間には、子どもたちの成長のタネが散りばめられていました。自然のものしかない環境で自分の「やってみたい!」と向き合うこと。それを実現させるための試行錯誤を繰り返した末に、一人では難しいことも仲間と一緒に達成できたこと。何度も遊びを繰り返すなかで「こうしたほうがおもしろいかも!」を見つけたこと。いろいろなことに挑戦できる環境だからこそ、その子なりの「挑戦したい!」が見つかったのではと思います。
成長のスピードや、一人ひとりの得手不得手は異なります。同じ宿で過ごした全員が互いに刺激を与え合い、この仲間と過ごしたからこそ心に残ったことが確実にあります。
ダム作りに没頭していた子の作文には、「協力するととても楽しかったです」と綴られていました。2人でカジカをつかまえた子の作文には、「協力してつかまえることができて、とてもうれしかったです!」と綴られていました。
楽しさのなかに、集団生活を通じた学びや気づきがあったのではないでしょうか。
またどこかで、ひとまわりもふたまわりも成長したみんなに会えることを楽しみにしています!
改めまして、ご参加ありがとうございました!
2024年 夏
花まる学習会 ダンク/秦野達也
秦野達也(はだのたつや)/ダンク
🌳花まる野外体験公式サイト
https://hanamaruyagai.jp/