私のお気に入りのカレンダーは、同郷の星野富弘さんの詩画集カレンダーです。「今年はどんな花や詩が書かれているんだ […]
松島コラム
私のお気に入りのカレンダーは、同郷の星野富弘さんの詩画集カレンダーです。「今年はどんな花や詩が書かれているんだ […]
2020年が幕を開けました。昨年は、みんなの心が、ラグビー選手たちのたくましき躍動に鷲掴みにされましたが、今年 […]
こころと頭を同時に伸ばす 幼児期の子育て9 幼児期の子どもたちにとって、ものごとの終わり方はとても大切です。い […]
できない、教えてもらったからできた、一人でできた、スラスラできた、説明できた、教えることができた。言葉にして説 […]
10月の終わりごろふとカレンダーを見ていると、今年の11月1日で塾の仕事を始めてちょうど30年経つことに気がつ […]
これから先、子どもたちが生きていく社会は目まぐるしい速さで変化していく。人工知能(AI)に代表される先端技術の […]
もう20年くらい前のことです。Yちゃんという小学1年生の女の子がいました。彼女のお母さんが、駅前で配られていた […]
こころと頭を同時に伸ばす 幼児期の子育て8 子どもとは、すぐ泣き、よく笑うものです。喜怒哀楽が自然にできる彼ら […]
こころと頭を同時に伸ばす 幼児期の子育て7 「大切なことは、楽しんでいるかということだから、好きな花を使うべき […]
こころと頭を同時に伸ばす 幼児期の子育て6 「ではあいさつの前に、靴とカバンがそろっているか、確認しますね」と […]