高濱正伸

1/8ページ

【高濱コラム】『なぞぺー』 2025年6月

 花まる学習会の原点であるなぞぺーの市販版「考える力がつく算数脳パズル なぞぺー」シリーズ(草思社)がまもなく累計100万部を突破しそうと連絡を受けました。ここまで支えてくださったみなさまのおかげです。ありがとうございます。  創立の頃の思 […]

【高濱コラム】『自由研究コンテストはじめます』 2025年5月

 毎年話題にのぼることの多い東京大学や大学院での式辞や祝辞ですが、本年の大学院入学式における平地健吾数理科学研究科長の式辞が注目を集めました。アカデミックでの研究生活の厳しさと、それがゆえの深い喜びを説く内容です。彼が専門の数学の世界では、 […]

【高濱コラム】『根っこ』 2025年4月

 花まるだよりの冊子には、ページ下のところに「タカタコ」というものがあります。これは、普段教室長をしている社員たちの人柄や魅力が伝わるように、私自身がインタビュアーになって聴き取り書いている「高濱による他己(社員)紹介」の欄です。私自身が大 […]

【高濱コラム】『卒業するキミへ ~自分は自分~』 2025年3月

 つい先日、立て続けに教え子に会いました。一人は市役所の駐車場で「高濱先生!」と声をかけてきた見知らぬ男の人。それは35歳になった教え子Hくんでした。小一から中三までかかわったので、もちろんすぐに思い出しました。初期の頃、まだ全体で数百人し […]

【高濱コラム】『自由研究』 2025年2月

 先日、某大手出版社の「小学生の夏の自由研究(正確には子どもたちが作る図鑑・自由研究・自分ノート)」の最終選考会で審査員を務めました。昨年に続いて2回目なのですが、応募総数も数千件と一年で14倍に増加し、内容の充実ぶりたるや驚くものでした。 […]

1 8