高濱正伸

1/5ページ

【講演会レポート】高濱正伸「親子で困難を乗り越える ~母親だからできること 第二部~」

「子育てにおいて“家庭”という枠組みが非常に重要だ」と気づき、「子育てで悩むお母さん、お父さんを笑顔にしたい」その想いひとつで20年以上講演を続けてきました。 「お母さんが幸せである家庭」を実現するために知っておきたい子育ての落とし穴とは。 […]

【高濱コラム】『サナギ』 2023年5月

 先日、力も感性も信頼できる教育現場の人物と話していたら、「小3が一番おもしろい」という意見で一致しました。  昨年から成年年齢が18歳になりましたが、未成年の時代は、どの年代もかわいい。花まる学習会の創設以前に高校生や大学受験浪人生を教え […]

【高濱コラム】『30年』 2023年4月

 舞台に立って英語だけで15分ほどの主張を開陳するTED。3月、その一つである「TEDxOgikubo」に登壇しました。誘われたからなのですが、「英語で世界に向けてスピーチできる文化を日本の子どもたちにも」という理念に共感したことが決め手で […]

【高濱コラム】『ストライクとボール~卒業するキミへ~』 2023年3月

 先月号で書きましたが、もともと長い間友人だった小川哲という作家が、この国の文学賞としては最高峰の賞の一つ「直木賞」を手にしました。先日、少人数でお祝いの食事会をしたんだけれど、そのときの雑談が実におもしろかったので、報告するね。  野球の […]

【講演会レポート】高濱正伸「生き抜く力をつける -ほめ方叱り方-」

子育てにおける「ほめる・叱る」ことの重要性はわかっていても「実際にやることは、なかなか難しい…」「育児書に書いているように子どもは反応しない…」と感じていませんか? 30年以上教育の現場に立って子どもたちと保護者のみなさまを見つめてきた高濱 […]

【講演会レポート】高濱正伸「母親だからできること 第一部 子育ての落とし穴」

「子育てで悩むお母さん、お父さんを笑顔にしたい」その想いひとつで講演を続けて約20年以上。たくさんの子どもたちや保護者のみなさまと接してきた経験から「お母さんが幸せであること」が、子どもたちを幸せにする要であることがわかってきました。 「お […]

【講演会レポート】高濱正伸「メシが食える人、モテる人に ~親ができる具体策~」

花まる学習会代表 高濱が、 「メシが食える大人、魅力的な人に育てる」という原点に立ち返って書き直した、“たくましく生き抜く大人に育てる子育て”を語る講演会 第二弾。 リクエストにおこたえして、4月に開催した演題の後半部分を、さらに詳しい「具 […]

1 5